PR

ケジョンからチャイテンへ@チリ・パタゴニア

ケジョンに到着。途中道路工事などで待ってたりして、14:30頃ついた。
まずは船会社のオフィスを探す。バスが止まったところから坂を下りて海辺の道にぶつかったら左へ

P1020092このピンクの建物です。
奥の上に看板が見えると思います。
午後は15時からオープン。

P1020091P1020087
まだ時間があったので、二軒ぐらい先のこのレストランへ。
コーヒーwithミルク と紅茶withミルクを注文。それぞれ1000CLP(200円)と800CLP(160円)だったので
お高め?と思ってたら、お湯じゃなくて熱いミルクをいっぱい注いでくれた。これでこの値段じゃ安いよ。
Wifiもつながるので、ここで時間を潰しました。

P1020090P1020088
レストランに貼ってあった、このあたりの観光名所と教会群のポスター

その後、オフィスに戻ってケジョンでもらった紙を渡してチケットに変えてもらいました。
港はここから離れているので、港行きのバスが19時にオフィス前に来るとのこと。
手前のお店は荷物預かりとインターネット屋さん。
2000CLP(400円)でキャリーバッグ二個を預かってもらいました。
何個でも同じ値段かも?

P1020094沖に今日乗る船が見えます。

P1020096ちょっと可愛い果物屋さん。
この店の隣のレストランから女の子が二人出てきて、
一緒に写真を撮ってくれという。
プエルト・モンのバスターミナルでも言われたけど、
なんで?東洋人が珍しいのかな?
確かに未だに日本人らしき人と韓国人
2人ずつしか見てないし
別に危ない感じでもないから、
一緒に写真を撮ってお別れ。
トルコでも言われて写真撮ったけど
うーん、よくわからん

P1020099P1020100
ちょっと小さなスーパーへ
このセメント袋みたいなの、小麦粉だって。どんだけ消費するんだ?コメ感覚なら普通なのかな?
いちごの缶詰珍しいから撮ってみた

P1020101P1020102
ここはツーリストインフォメーションらしい。面白い像があった。遮るものがないから暑い!
フリーWifiが飛んでるそうな。

P1020103P1020106
大きなスーパーへ
これ全部小麦粉です。 大きなスーパーは缶詰も大きい

P1020104P1020105
いつもヨーグルトを買うんですが、チリのヨーグルトはプレーンが非常に少ない。
こんなに売ってるのに、ほとんどがイチゴとかバナナとかの味付き。
右の写真の右側のやつがプレーンですがこれ以外には後2種類ぐらいしか見たことがない。
プレーンのヨーグルトははやらないのかな?このプレーンのヨーグルトは結構固めで美味しいです。

P1020108変なコーラを発見。
緑色のラベルでコカ・コーラlifeだって。
買ってみたけど炭酸があんまり効いてなくて、
コカ・コーラっぽくなかった。

コカ・コーラってペプシに比べて
炭酸効いてるイメージ
だから、ペプシの方が好きなんだけど。

P1020110P1020111
変な家があった。鱗状の外壁はこのあたりの家の特徴だけど、庭の置物?がすごい。怖すぎ

P1020097P1020112
高台に登れるところがあったので、行ってみました。
木でできた展望台もあってちょっと壊れてるところもあったけど、見晴らしが良かった

P1020114

パノラマ

P1020117P1020118
橋の向こうの山の上の雲がすごかったんだけど、あんまり上手く写ってないな

19時になったけど、バスが来ない。結局19:30頃来たバスに乗って港へ
思ったより人が少なくてバスに乗ったのは10人ぐらい?後は自力で来るのかな?
バイクや自転車はバスには乗れないので、そういう人たちも来るけど。
満員で乗れなかった(チケット買えなかった)というブログも見かけたけど、
まだそれほど混んでないのかな?
パタゴニアのシーズンは11-2月だと思うけど、1-2月がピークなのかな?
そうそう、飛行機と同じで大きな荷物は預けることになります。
着替えなどが必要な人はサブバックに入れておきましょう。
そんなこと知らなかったのでちょっと面倒なことに。

P1020127こちら椅子席です。
ほんのちょっとしか乗ってないから、
一列占領でも床で寝ても余裕そう

P1020129P1020130
奮発して取った船室(窓あり)です。表示はなぜがギリシャ語。ギリシャから買ったの?
椅子席のホールの先に専用のドアがあって、船室の人のみが入れます。
船室の人で共同だけど、広いトイレにはシャワーもあり。快適でした。
私たちの他に船室の人誰もいなかったので、更に快適。
奮発して(2400円→5000円なだけだけど)良かった。

ほかに人がいなさすぎて、私たちの存在を忘れ去られてたらどうしようなんて考えたり。。。
P1020136P1020137
甲板に上がってみました。

P1020138P1020139
甲板にもベンチあり。向こうに山が見えます

P1020140P1020141
自力できた人がいました。
チケットに書いてある時間通り、20:30に出発しました。パンフレットには24時って書いてあるんだけど
なぜ変更になったのか、いつもそうなのかは全く不明。
寝て起きたらチャイテンです。

どちらかクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
3.パタゴニア
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました