パソコン・ネット・携帯電話無料で簡単にパーティションを管理できるiniTool Partition Wizard を使ってみた MiniTool Partition Wizardというソフト使ってみたのでご紹介します。元々はディスクをMBRからGPTに変換するのに使ってみたのですが、パーティション管理がメインのソフトなので、まずはパーティション管理についてご紹介し...2022.06.22パソコン・ネット・携帯電話パソコン・スマホ
パソコン・ネット・携帯電話Rakuten UN-LIMITが進化してた この記事でを使い始めて今は1年間の無料期間中なのですが、その間に新しいプランが発表されました。これは、今はまだちょっと無理ですが海外によく行く人にはとても良いプランなので紹介します。 料金体系が3段階に。最安...2021.02.152021.05.16パソコン・ネット・携帯電話2020年冬-2021年春パソコン・スマホ
パソコン・ネット・携帯電話Firefox81で多段タブ表示~タブの移動もできます~ ※2022年11月17日追記Firefox107で、空白ができてしまう、各ページが表示されない等の不具合は userChrome.cssに box.scrollbox-clip[orient="horizontal"...2020.09.252022.11.17パソコン・ネット・携帯電話Firefox
パソコン・ネット・携帯電話日本で格安SIMを短期間・大容量使用した話 今回の日本滞在では格安SIMを購入して使ってみたので紹介します。 今回の条件は下記の通りなので、空港で買える訪日外国人用のSIMではなく格安SIMにしました。 滞在期間は19日間→短期滞在用の15日間は使いづらい(30日のものもあるが容量...2018.03.24パソコン・ネット・携帯電話
パソコン・ネット・携帯電話ASUS X200LAのバッテリー交換とヒンジ修理 ASUSのX200LAというパソコンを使っているのですが突然充電できなくなりました。 ACアダプタを繋げていれば使えるのですが、 やはりバッテリーがないのは不便なので バッテリーを交換してみることにしました。 バッテリーを購入バッテリーは...2018.03.23パソコン・ネット・携帯電話
パソコン・ネット・携帯電話ASUS T100TAのキーボード交換 ASUS T100TAのキーボードに コーヒーをこぼしてしまい、 一部のキーが使えなくなったので キーボードを交換してみました。 交換用キーボードはヤフオクで入手ebayの方が安かったのですが、 日本語キーボードは流石に売っていなかったので...2018.03.21パソコン・ネット・携帯電話
パソコン・ネット・携帯電話マレーシアDigiのSIMを使って日本でローミングする方法 DigiのSIMを使って日本でローミング マレーシアの携帯通信会社、DigiのSIMを使って日本でローミングをしてみたのでご紹介します。こちらのページに詳しく載っています。※2021年4月リンク変更 日本で使えるのは、1.50MBのイン...2018.03.182021.04.29パソコン・ネット・携帯電話2017-18東南アジア旅行
パソコン・ネット・携帯電話マレーシアDigiのアプリが便利 マレーシアではDigiのSIMを購入しました。 DigiのHPを見ても、Bestプランが見つからないんだけど、なくなっちゃったのかな??? まあ、それは別に どうでもいいのですが アプリが便利だったので ご紹介します。 アプリをダウ...2018.03.17パソコン・ネット・携帯電話2017-18東南アジア旅行
パソコン・ネット・携帯電話バリ島でSIMカード購入 Mal Bail GaleriaとDFSなど コンビニエンスストア バリ島にはコンビニエンスストアがたくさんあります。 日本ではなくなりつつあるサークルK、Indomaret、Alfa mart、Mini mart、Cocoエクスプレスなどなど 店内にATMがあったり、日本と同じよう...2017.11.18パソコン・ネット・携帯電話2017-18東南アジア旅行
パソコン・ネット・携帯電話Firefox57 Quantumの設定変更いろいろ ※66ver.追記 Firefox57 Quantumに更新された いつもブラウザにはFirefoxを使っているのですが、今日からFirefox57 Quantumに更新されました。 今までのアドオンが殆ど使えなくなって、見た目も激変。今までのに慣れてたから...2017.11.17パソコン・ネット・携帯電話