2014年3月-9月 ブルガリアかぼちゃゴロゴロ もうすぐ帰るので、カボチャを収穫しました。 本当は受粉後40-50日で、 ヘタのところがコルク状になって 収穫できるんだけど。 去年も今年も60日経ってもコルク化がイマイチ。 種類が違うのかなぁ。 とりあえず60日ぐらいで収穫して 美味しく...2014.09.122014年3月-9月 ブルガリア
後半準備ホテル予約 早いもので、約6か月のブルガリア滞在も終わりが近くなってきました。 9月の中旬から、旧ユーゴスラビア→中東→オーストラリア→ニュージーランド(→日本)と回りながら 11月下旬に日本に帰国する予定です。世界一周の後半戦です。 今はそのためのル...2014.09.08後半準備2014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアトマト収穫 やっとトマトが赤くなってきました。 あんな小さな種(去年食べたトマトから採った種)からここまでできるとは。感動~ ついに収穫~ やっぱりもぎたては違う。美味しい~ これから毎日もぎたてトマトだ。 贅沢~ 来年はもうちょっと発芽が早くな...2014.09.052014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアブラックベリーのジャム 今年は、ラズベリーがイマイチできなかったのですが、ブラックベリーはたくさんできました。 去年はあんまりなかったので作らなったジャムを 今年は作ってみました。 一度にたくさんはならないので、 摘んで冷凍しておきました。 冷凍するとなぜか...2014.09.032014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア小豆収穫 友人がお土産に持ってきてくれた小豆を植えたら、はえてきました。沢山の房ができています。 収穫してみました。一つの房に沢山の小豆が。 下の方は乾燥してかなり小さくなっています。上の方のは柔らかめ。 いつ頃収穫すればいいのか、見極めが難し...2014.09.012014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア焼きパプリカの瓶詰 これは、パプリカを焼く専用機械Чушкопекです。 чушка(パプリカ)+пека(焼く)で Чушкопек ブルガリアだけでしか使われていないようです。 家には、Чушкопекがないので バーベキューの後に焼きました。 パプリカは...2014.08.302014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアシプカ峠の戦い記念行事 ニュースサイトを見ていたらこんな記事が。 シプカ峠の戦いから137年を記念する行事があったらしい。 残念ながら行事の写真はなかったけど。 1877年から1878年までの露土戦争において、シプカ峠の戦いは4回あり、 シプカの町は壊滅状態になっ...2014.08.282014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアニジマス食べにエニナへ 今ソフィアに滞在している知り合いがカザンラクまで遊びに来たので、 一緒にエニナ村へ鱒を食べに行ってきました。 前回の記事はこちらとこちら ソフィアからカザンラクの鉄道は今工事中なので、いつもの倍ぐらい時間が掛かります。 バスがおすすめです...2014.08.262014年3月-9月 ブルガリア
お金のこと(投資・両替等)クレジットカードで海外キャッシング2014年7月 クレジットカードで海外キャッシングする場合にかかるお金は 1.キャッシング利用手数料(海外ATM利用手数料) 2.現地ATM利用手数料 3.金利 (4.早期返済にかかるお金) です。為替レートは各国際ブランド(VISA Master JCB...2014.08.23お金のこと(投資・両替等)2014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア大雨で農作物に影響が トマトは順調に育っています。でも、まだ緑色なので 帰るまでには赤くなってほしいなぁ。 残念なことに、数個に変な模様が。 切ってみたけど、やっぱりダメになってた。 今年はずっと寒かったし、雨も多かったからかな。 ブドウもうまく育ってないし。。...2014.08.202014年3月-9月 ブルガリア