エル・カラファテには11時頃到着。
ここでの目的は氷河トレッキングと氷河クルーズ。
まずはさっそくホステルへ。
バスターミナルは高台にあって、
下っていくとすぐの大通りが
メインストリートのSan Martin通り。
San Martinと交差するPerito Moreno通り
(角がスーパ)をまっすぐ2ブロックほど行くとある
Hostel Calafate Viejo(ホステルカラファテビエホ)
に泊まりました。
Booking.com
agoda
値段は350ARPを三泊するので320ARP(5280-4160円)にしてくれた。
4ベッド(ツインの部屋もあり) バス・トイレ付・WiFiあり、キッチンあり。
外はいまいちだけど、中は綺麗です。キッチンも広いし綺麗で広い庭もあります。
オーナーはスペイン語オンリーだけど、明るくていい人でした。洗濯は30ARPでやってくれました。
宿も決まったのでさっそくツアーの申し込みへ。
この街では氷河の上を歩けるツアーに申し込めます。メインストリートにはたくさんの旅行社がありますが、
トレッキングはどこで申し込んでも結局Hielo & Adventuraが催行するので同じです。
一時間程度のミニトレッキングと7時間ぐらいのBig Iceがあります。
Big Iceは15-50歳 ミニトレッキングも10-65歳の年齢制限があります。
予約にはパスポートが必要なのでごまかせないと思います。
いや~間に合ってよかったね~
ミニアイスの値段はどこも800ARP(13200-10400円)です。Heil&Adventuraでは680と書いてあるけど、
港までの送迎が含まれていないだけで、送迎を入れると結局800ARPなので同じです。
クルーズは店によって多少値段が違いました。
聞いたのはウプサラ氷河とスペガッツニー氷河に行くクルーズですが、
最初に聞いたころでは870ARP 次は800ARPでした。
(ちなみにHeil&Adventuraではクルーズはやってない)
800ARPのCal Turで申し込みましたが、これも結局は同じところが催行しているようです。
国立公園の入場料(外国人は130ARP。南米の人はもうちょっと安いみたい)は別途かかります。
今日のやることはこれですんだので、さっそくご飯を食べに。
コルデーロ・パタゴニコという羊肉がパタゴニアのブランドで美味しいらしいので、
ここで食べてみることにしました。
外にあるメニューを比較した結果このレストランに入りました。
こちらが注文したコルデーロ・パタゴニコです。
写真に写っていない側にもお肉が乗っていて、盛りだくさん。
お姉さんが豪快にコショウをかけてくれます。パンももちろんついています。
柔らかくて臭みもほとんどなく、美味しかった~
これにビールとジュースサービス料込で180ARP(2970-2340円)でした。
食べ過ぎちゃったので、腹ごなしにニメス湖まで行ってみることにしました。
この湖はフラミンゴで有名らしい。
湖の入り口に管理事務所があり、中は遊歩道が整備されています。
遊歩道はかなり長そうなので、そんなに歩く元気がなかった私たちは周りの石垣でぼーっとしていました。
フラミンゴって一日中いるわけじゃないと思うんだけど、どうなんだろう???やっぱり朝?
とりあえず周りからは見えませんでした。
とにかく風が強くて寒いです。もう夏のはずなんだけどな。
面白い花(?)が咲いていました。お掃除ブラシみたい。
Sponsored Link
コメント
氷河トレッキングはウチもカナダで10年以上前にしました。やはり夏場で表面が滑りやすいところもあるので、靴はグリップがきくものがいいですよ。人が落ちそうな割れ目があったりします(^^)
>cachacaさん
カナダでもできるんですね。
ここでは、靴に付けるクランポン(アイゼン)が料金に含まれてて
係りの人がつけてくれるので、大丈夫でした。
割れ目もガイドさんがちゃんと気を配ってくれたので問題なく
完全に観光客向けのお気楽トレッキングだったので楽しかったです。