2011年7月 ブルガリア

2011年7月 ブルガリア

ソフィア

ホテルに荷物を預けて、歩いて銀行へ。銀行の用事は直ぐに終わってしまったので チェックインの15時までぶらぶら~(ちなみにアーリーチェックインは8ユーロと言われました。) 三年前に来た時に買ったピザ屋さん(その時の記事はこちら)でピザを購入...
2011年7月 ブルガリア

シプカからソフィアへ

朝6時にタクシーが来て、約10分で14Kmぐらい離れているカザンラクのバス停に到着 全く他の車がいないのでとばしまくり。10Lv(600円)でした。 バスはそれほど混んでなかった。 途中のマックのある建物でトイレ休憩。 行きの路線はガソリ...
2011年7月 ブルガリア

シプカ色々

町を歩くとその辺の木にいろんな果物がなっている これはサクランボだ。 手の届く所のは食べて良いのだ。 これはリンゴかな? この葉っぱ 葉の途中からつぼみが出ている。 面白い。 シプカセンターのあたりから見た シプカ...
スポンサーリンク
2011年7月 ブルガリア

ガブロボ

ホテルのオーナーがガブロボという町に行く用事があったので ついでに連れて行ってくれた。 車で山道をぐるぐる45分ぐらいかな? 彼女曰く「ガブロボの見所はエタラしかない」 とのことで、エタラで降ろしてくれた。 ここは野外博物館で、伝統的な建物...
2011年7月 ブルガリア

食べ物色々

このハムがとても美味しい。 鳥の足がそのままハムになってるんだけど 大体一本2Lv(120円)ぐらいで安い。 ほぐしてお皿に載せるだけで メインになる。 骨付き豚肉厚切りソテー用。1Kg当たり7.4Lv(510円) 魚の...
2011年7月 ブルガリア

カザンラク

滞在しているシプカという町はとても小さくて 大きなスーパーも銀行もない。 バスで15分ぐらいのカザンラクという大きい町に行けば色々ある。 カザンラクはバラで有名な町で6月の頭にはバラ祭りがあって 日本人もいっぱい来るらしい。まだ行ったことな...
2011年7月 ブルガリア

僧院で結婚式

着いた日か次の日に僧院に行ったら結婚式をやっていた ここに長く住んでいる方によると、年に1回あるかないからしい。 ラッキー 良いことがあると良いな~ もう、だいぶ良いことばっかりな気もするけど。 遠くから見ると金ぴかの頭だけが見えます。 ...
2011年7月 ブルガリア

シプカへ

ソフィアを離れてシプカという町へ まずはソフィアからバスでカザンラクという町へ ここはバラ祭りが行われることで結構日本人にも知られている ホステルチェックアウトに時間が掛かり、バスの時間ギリギリに。 国際バスステーションの近くまで行くと思...
2011年7月 ブルガリア

ソフィアその2 スリにあったorz

今日はホステルで教えて貰ったフリーウオーキングツアーに参加した HPはここ朝11か夜6時に集合場所で待っていれば参加できる。 お代はタダ。良かったと思ったらチップを渡せばいいらしい。 日本人が他に二人参加していた。 Sveta Nedel...
2011年7月 ブルガリア

ソフィアでスーパー巡り

今日は1日乗車券を買ってスーパー巡り トラム・バス等が出ている地図も買ったので、三年前に行った大きなスーパーを目指す。 その時の記事はこれ トラム・バス等は1乗車1レヴァ(60円)で1日乗車券は4レヴァ(240円) 大きい鞄(スーツケースと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました