2018年3月-12月ブルガリアシプカのお祭り 2018年 ※2018年のことです。 シプカの町役場です。この前で毎年行われているシプカのお祭りがありました。 プログラムはこちら。8月15日から三日間にわたって行われました。 衣装を着たかわいい子供たちがス...2019.08.182020.09.262018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリアブルガリアで初歯医者さんに行きました 2018年8月のこと 今年のことは大体書いたので、まだ書いていない2018年8月に戻ります。 ブルガリアで初歯医者さんに行きました の奥歯が一部欠けてしまった(ピーナッツ強い)ので、歯医者さんに行きました。 カザンラクにはたくさんの歯医者さんがあ...2019.08.142020.09.262018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリア2018年7月の風景 シプカ@ブルガリア 7月上旬ぐらいまでは気候も良く、野菜も順調に育っていました。 今年初めて作ったトウモロコシも、数年ぶりのカボチャもここまでは順調でした。しかし、この後は雨が続き気温もぐっと下がって育ちが悪くなりました。猛...2019.05.272020.04.162018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリア2018年6月のこと シプカ&カザンラク@ブルガリア 6月はカザンラクのメインイベント、バラ祭りですが、2018年のバラ祭りについては カザンラクのバラ祭り2018年情報 2018年のバラの女王が選出されました バラの谷に行ってきました カザンラク市の日セレモニー シプカのバラ祭り で書いた...2019.05.142020.04.162018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリア2018年5月の風景 シプカ@ブルガリア 2018年5月のシプカの風景です。今年も今頃はこんな感じかな? 5月はじめのサクランボです。下旬には熟して収穫できるようになります。 近所のお金持ちのお家です。ここ数年ずっと工事していましたが、もう完成かな? 塀の部分に生えてい...2019.05.112020.09.272018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリア2018年4月の風景 シプカ@ブルガリア どんどん書かなきゃと言いつつ、また日が空いてしまった。。。 少しずつ書いていきます。まずは、2018年4月のことです。 市場でトマトときゅうりの苗を買いました。 トマトは1つ0.35Lv(22.75円 @65)を三本、きゅうりは0....2019.05.092020.09.272018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリアБУЗЛУДЖА(BUZLUDZHA)でセレモニー 2018年 またもや放置してしまった。。。 ブルガリアに戻る前に去年の分を終わらせてしまいたいんだけど、無理かな~ とりあえず2018年7月の分から再開します。 去年初めて行きましたが、 БУЗЛУДЖА(BUZLUDZHA)という 旧ソ連時代にソ連...2019.05.062020.09.272018年3月-12月ブルガリア
2018年3月-12月ブルガリア日本からシプカ@ブルガリアへ ※2018年6月のことです。 香港・日本5日間の短期旅行を終えて、ブルガリアに戻ります。 帰りは、羽田→パリ→ブダペストのエールフランスに乗ります。 航空券は、 行き:ブダペスト→(アムステルダム)→香港 帰り:東京→(パリ)→ブダペス...2019.04.032020.09.272018年3月-12月ブルガリア2018年6月香港
2018年3月-12月ブルガリア香港・日本旅行へ出発 香港・日本へ行きました ※2018年6月のことです ブルガリア滞在中に香港と日本に行きました。 最近のブルガリアの銀行金利がどんどん低下していて、最高で1%になってしまったので 新しく、香港の投資型の生命保険に加入することにしたのでその...2019.02.112020.09.272018年3月-12月ブルガリア2018年6月香港
2018年3月-12月ブルガリアシプカ@ブルガリアの春の風景 ※2018年春のことです。 近くの畑では今年も馬を使って耕していました。これがホントの一馬力。 ぶどうの実がついてきました。ちゃんとぶどうの房と同じ形です。 サクランボの実ができています。街路樹や家のサクランボは摘果しないのでまさに鈴...2019.01.252020.09.272018年3月-12月ブルガリア