2016年4月-9月 ブルガリア

2016年4月-9月 ブルガリア

ソフィア観光&レートの良い両替屋さん

ソフィアからマルタへの飛行機は夜なので、それまでソフィアを観光しました。 ソフィア観光は久しぶり。 聖ペトカ地下教会です。前に来たときはこのあたりの工事が終わっていなかったのですが 全て完成していました。 ツム百貨店(右側)の前の遺跡もき...
2016年4月-9月 ブルガリア

ソフィアへ移動&ソフィアの宿

約半年過ごしたシプカともお別れ。まずは、ソフィアへ向かいます。 カザンラク13時発のバスでソフィアには16:30に到着しました。料金は17Lv(1020円 @60)でした。 小型バスのことも多いのですが、今回は大型バスで良かったです。 い...
2016年4月-9月 ブルガリア

久しぶりのペチカ

ペチカを使う前に、帰国できると思っていたのですが甘かった~ 今日は雨が降って、最高気温がついに20℃を切ってしまいました。 明日には最低気温が一桁になる予定。。。 というわけで、久しぶりにペチカを使いました。 一気に暖かくなりました。ペチカ...
スポンサーリンク
2016年4月-9月 ブルガリア

ワインを作りました

大家さんがワインを作っていました。ちょっと分かりづらいですが、筒状のところに葡萄を入れ、その上に板を入れて 写真には映っていない上部にあるハンドルを回して、板で葡萄を圧縮します。 すると、葡萄ジュースが周りの穴から出てきます。 周りと板を...
2016年4月-9月 ブルガリア

いちじくケーキ

今年はいちじくが豊作です。大きなイチジクが沢山できるので、消費が追いつかない。 ジャムとコンポートはもう作ったので、ケーキを作ってみました。 結構上手にできました。これを食べている間にも、どんどん熟れるいちじく達。 次は何を作ろうかな~ ...
パソコン・ネット・携帯電話

ブルガリアのプリペイドSIMで海外ローミング

殆ど誰の役にも立ちそうにない、「ブルガリアのプリペイドSIMで海外ローミング」情報ですが せっかく調べたので、自分のために記録しておきます。 私が使っている、M-telという電話会社のHPでは、英語ではローミング情報が見つけられませんでした...
パソコン・ネット・携帯電話

プリペイドSIMにデータクーポンをチャージ

ブルガリアの主要な携帯電話会社はM-tel、telenor、vivacomの3つです。 今はM-telのプリペイドを使っているのですが、一昨年までは10Lvをチャージすれば電話番号も残高も その日から1年間維持されていたのですが 去年から...
2016年4月-9月 ブルガリア

シプカ西側のレストランが変わった?

以前にも行ったシプカの西側にあるレストランが、変わったようです。 看板。前は確か、トレビという名前だったはず。 Балканъという名前に変わったみたいです。 Странноприемницаということは、ホテル付き? ホテルについてはこの...
2016年4月-9月 ブルガリア

牛タン美味しかった

色々なところで売っていて、気になっていたけど買ったことがなかった牛タンに挑戦してみました。 キロ10Lv(560円)で、約1kgでした。右下にあるのは卵です。大きさの比較になるかと思って。 牛タンが黒いのは牛の体の斑点と同じなのかな?と思っ...
2016年4月-9月 ブルガリア

カザンラクの文字オブジェ

Lidlの向かい側にこんな物ができていました。 正面のマンションの下にある、Kazanlakの文字。一週間前に行った時にはなかったので突然のことにビックリ。 文字の前は花壇になっているようで、整備していました。 こんなかっこいい物ができる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました