PR

チェスキー・クルムロフ観光2日目その2 ビールを飲んだり

チェスキー・クルムロフ城の後は、近くを歩いてみました。

DSCN8745

修道院です。(1)中を見るにはツアーのみのようです。

DSCN8748

庭園に入れたので入ってみました。(2)

DSCN8749

色々な作物を作っていました。葡萄もありました。

DSCN8750

ビアホールがありました。(3)Eggenbergという名前のようです。

DSCN8752

お腹もそんなに空いてないし、どうしようかな~と思いながら進んで行くと
ビールの醸造所に出ました。

DSCN8760

その前には小さなお店が。(4)

DSCN8757

早速近づいてみました。

DSCN8754

こちらがビールのメニューです。PIVOがチェコ語でビールです。
上のsudoveが生ビール、次のlahvoveがボトルのようです。

DSCN8756

注文したときにはメニューはさっぱりわからなかったのですが
おじさんがビール?とかビッグ?とか聞いてくれるので、スモールと答えてこれが出てきました。
スモールで0.3L、20CZK(102円 @5.1)でした。
できたて新鮮かどうかはわかりませんが、美味しかったそうです。

DSCN8759

お店の向かい側にはこんな建物が。
これはホテルなのだそうです。前にいる自転車ライダーが泊まっているようでした。

DSCN8769

バスの時間が近づいてきたので、バスターミナルに向かいます。
途中にはまあまあ大きなスーパーがありました。(6)

DSCN8519

バスターミナルからバスに乗ってプラハに帰りました。(7)
バスの予約方法はこちらの記事を御覧ください。

どれか1つクリックお願いします。
easteuropetravel88_31 semiretire88_31 longstay88_31

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました