PR

チェスキー・クルムロフ観光2日目 城と塔

プラハに帰るバスは夕方なので、それまでチェスキー・クルムロフ城を観光します。

DSCN8622 (2)

城と塔の入り口はこの正面右の青い屋根の階段です。(看板のあるところ)
一見カフェへの入り口にしか見えないので、迷いました。

DSCN8691

階段を登ったところです
この彫刻ももちろんだまし絵です。本物の彫刻に見えますね。

DSCN8693DSCN8694入場券売り場の手前にはロッカーがありました。利用料は10CZKですが、使用後に返ってきます。

DSCN8623 (2)

城(博物館)と塔のセットチケットは130CZK(663円 @5.1)。シニアは90CZK
城のみは100CZK。シニアは70CZK、塔のみは50CZK。シニアはと40CZK です。
シニアは65歳以上です。(6-18歳も同じ値段)

DSCN8695

チケット売り場にあったペチカです。
中がどうなっているのかはわかりませんでしたが、暖かかったです。

DSCN8696DSCN8697博物館に入りました。それぞれの部屋ごとにこのような説明文があります。日本語もありました。

DSCN8701

お宝のお部屋。ここは陶器が中心でした。

DSCN8703

誰かのお骨があったのですが、誰かは忘れてしまいました。
このマリア様の像がちょっと怖いです。

DSCN8708

更に高価そうなものが飾ってあります。

DSCN8709

城では硬貨を鋳造していたそうです。

DSCN8712

楽器が飾られている部屋もありました。

DSCN8711

武器も定番ですね。

DSCN8715

次は塔に登ります。

DSCN8716

階段を登っていきます。

DSCN8720

途中からの景色。上からの景色への期待が高まります。

DSCN8725

上に出ました。ぐるっと360度景色を見ることができます。

DSCN8730

チェスキー・クルムロフの景色は塔から見るのが一番ですね。

DSCN8736

中庭の部分がよく見えます。

DSCN8738

右奥の茶色い屋根の先が庭園です。
中洲になっているところには教会がありました。

DSCN8739

素晴らしい景色です。下から見たときは、それほどスゴイ町とは思ってなかったのですが
この町は上から見るのが正解ですね。昨日見たほうが良かったかも?

DSCN8744

階段の途中には大きな鐘もありました。気が付かなかったけど、鳴ってたのかな?

DSCN8766

昨日は見られなかった熊も見ることができました。

どれか1つクリックお願いします。
easteuropetravel88_31 semiretire88_31 longstay88_31

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました