旧市街を歩いてみます。
バイクにすごい量の荷物を載せています。転んだら大惨事ですね。
このようなお寺がところどころにあります。
道端で何かを売っている人もたくさんいます。
ハノイの旧市街は「ハノイ36通り」と呼ばれ、通りごとに売っているものが違います。
この辺りは木の実やドライフルーツなどを売っているお店が連なっていました。
この先のお店はずーっと、旧正月用の飾りを売っているようです。
市場にやって来ました。
お土産を売っているお店はほんの少しで、後は地元の人向けに色々なものを売っていました。
どこの市場でもそうですが、市場の周りにお店がたくさんあり、そちらの方が活気がありました。
予約の時間になったので、水上人形劇にやって来ました。
当日の朝に予約して、一等席(二等は売ってない?)の一番後ろの列でした。
ちょっと遅かったら危なかったかも。大人気ですね。
真ん中にプールがあり、そこが舞台になります。横には楽団がいて、生演奏です。
この他にも手前のところに女性が来て、声の演出などをしていました。
始まりました。このような人形が水上に出てきます。
結構激しい動きをしたり
コミカルに動いたりします。
全編ベトナム語なので、何を言っているのかはさっぱりですが
人形の動きでなんとなく分かる感じです。
4-50分の中で短いストーリーが何本も続けて演じられます。
最後には演者が挨拶をしてくれます。あれ?腰から下しか濡れてない。
演者は水に潜ってやっているのかと思っていましたが、違うんですね。
実際は長い棒?で動かしているようです。知らなかった~
結構楽しめるので、一度見てみるのをオススメします。
その後はまたショッピングセンターのスーパーでお惣菜を買って帰りました。
明日はハロン湾ツアーなので、早く寝ます。
Sponsored Link
コメント