PR

ダラット・シティーツアー その3 愛の丘とお土産屋さん

DSCN8722

Valley Of Loveにやって来ました。
ダラットのカップルはここにやって来て愛を語るそうです。

DSCN8724

結構広いですね。ツアーの時間だけでは奥まで行くのは無理そうです。

DSCN8723

最初にいきなりハートマークの植木が。
奥にも孔雀など色々配置されています。

DSCN8726

床のタイルも抜かりありません

DSCN8727

孔雀ですね。

DSCN8728

ティーポットと何やら猿のようなマスコットがいます。

DSCN8730

ハートのアーチです。ここは整備中でした。

DSCN8731

ハートのアーチの先は迷路になっていました。

DSCN8732

他にも子供が遊べそうなアトラクションもあります。

DSCN8738

ここがガイドブックに使われてる場所だと思います。
下にある湖が見えます。

DSCN8740

結構大きな湖です。湖の方へ降りていってみます。

DSCN8742

この植物は鮮やかな緑でした。花なのかな?

DSCN8744

下まで降りていくと、巨大な木が。
赤いのは、願い事を書いた布のようです。恋愛関係が中心なのかな?

DSCN8747

池の向こう側はハートマークとフラミンゴでスゴイことになっていました。

DSCN8748

いろんなオブジェがあって面白いです。

DSCN8749

こんなお店も。イチゴやさんのようです。

DSCN8751

お年寄りも大丈夫ですね。

DSCN8752

細かいところにもちゃんとハートマーク

DSCN8755

ツリーもありました。
結構広い敷地に色々なものがあって、面白かったです。
平日の昼だったので、カップルは見かけませんでしたが、休日とかにはたくさん来るのだろうか?

DSCN8756

次はプリザーブドフラワーのお店だそうです。

DSCN8757

かなり広い敷地に沢山のプリザーブドフラワーが飾られています。
しかし、お客は私達だけ。うーん、儲かっているのだろうか?これから伸びる分野なのかもね。

DSCN8758

ショーケースに見覚えのあるものが!
ブルガリアのバラ製品を何故か売っていました。ハンドクリームが140K(700円)、
石鹸が115K(575円)など。ブルガリアで買うのの4-5倍はしますね。

DSCN8759

しかし、なんでここでブルガリアのバラ製品なんだろう???
バラ繋がりだとしても、ちょっとよくわからないですね。売れるのかな?

もう一軒お土産屋さんにも行きましたが、かなり高かったので何も買わず。
同じグループの人が結構買ってくれたので良かったです。
(ガイドさんの収入になると思うと、買わないのは気が引けちゃいますよね。)

これでツアーは終了。自分たちで行くのは大変そうなところを連れて行ってくれるし
お昼も美味しかったので、とても良かったです。お土産屋さんはいらないけど、そうも言ってられないしね。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました