PR

アメリカン航空のマイルでJALの特典航空券を予約しました

この記事の通り、世界一周航空券のマイルはアメリカン航空に貯めました。
その後乗った飛行機のマイルも貯めたので、約31000マイル貯まっていました。
このマイルを使って、特典航空券を予約しました。

2016-08-02_15h19_01

アメリカン航空はワンワールドに加盟しているので、
日本国内線ならJALの航空券が片道7500マイルで発券できます。
なので、高知に行く時に使うのでも良かったのですが、東南アジアでも行ってみようかと。

日本発着の国際線に必要なのは以下の通り

2016-08-02_15h18_40

日本はアジア1、東南アジアはアジア2です。エコノミーなら20000マイル、ビジネスは30000マイル。
エコノミーにすれば、残りのマイルで国内線がもう1フライト取れるけど、
自腹では絶対乗らないビジネスにしてみるかな~?

アメリカン航空のHPで特典航空券が予約できる航空会社は限られています。

2016-08-02_15h20_01

今回はJALで取る予定なので、ウェブでは予約できず。電話するしかありません。

2016-08-02_15h22_08

ウェブ発券できない航空会社の場合は、予約手数料は徴収されないそうです。
(出発の21日前以降は除く。以前はいつでも徴収されていたようです。)

アメリカン航空のウェブから予約できないということは、空席があるかどうかもわからないので
事前にJALのHPで特典航空券の空きを調べます。ここの空席状況と大体リンクしているようです。

2016-08-02_15h36_06

JALのHPのマイレージから「JAL国際特典航空券」を選択。

2016-08-02_15h36_25

「特典を申し込む」から

2016-08-02_15h37_37

ルートや日付、クラスなどを指定します。

2016-08-03_16h34_56

この結果で、空席があるところを予約するのが良さそうです。
JALの東京→ハノイは夜に着く便しかなかったので、朝着く便のあるホーチミンを選択しました。

2016-08-02_15h24_15

空席も確認したので、アメリカン航空に電話しました。
相手が日本の固定電話なので、Viberを使って無料で通話できました。
(Viberについてはこちらの記事をご覧ください。日本国内の固定電話へ無料で通話できます)

東京→ホーチミンも、高知→東京→ホーチミンも同じマイル(エコノミー2万、ビジネス3万)なので
お得な高知→東京→ホーチミンを予約。東京での国内乗り継ぎは、24時間以内ならOKなので、
高知→東京はもっと早い時間を予約して、東京での時間を伸ばしました。

奮発(?)してビジネスにしたので、使用マイルは3万マイル、空港使用料等が2570円でした。
予約は仮予約にして、3日後までは変更可能とのことでしたが、そのまま本予約にしてもらいました。
e-チケットは数時間後に送られてきました。いや~マイルってかなりお得ですね。また貯めようっと。
色々奥が深いみたいだけど、のんびり行こうっと。

今回は行きの分しか取っていないので、帰りの分はまた後で予約する予定です。
ホーチミン→東京はバニラエアだと14000円位であるそうです。LCC万歳。
でも今回は、到着時刻を優先してホーチミンから入ることにしたので、帰りはハノイから。
ハノイからは安い飛行機がないようなので、デルタ航空のマイルを使って、ベトナム航空が良いかな?

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました