PR

ホーチミン観光3日目その1 統一会堂見学

DSCN8453

統一会堂(旧大統領官邸)を見にやってきました。
南ベトナム政権時代には独立宮殿と呼ばれていた、旧大統領官邸です。
現在は国賓を迎えるときや会議に使われる時以外は一般に公開されています。

DSCN8454

この道から、解放軍の戦車が官邸に突入して事実上ベトナム戦争が終結しました。
1975年ですから、まだ41年しか経っていないんですね。

DSCN8455

入場料は30Kドン(約150円)です。

DSCN8456

チケットを購入してさっそく入ります。

DSCN8457

ガイドブックには無料のガイドツアーがあると書いてありましたが
現在は有料になったようです。(25名以下のグループで200Kドン(約1000円))
正面右奥にカウンターがありました。このカウンターにパンフレットがあるので貰っておくと便利です。

DSCN8458

こちらは1階の宴会室です。

DSCN8459

反対側には内閣会議室があります。
椅子が多すぎて、マイクが少なすぎる気がしますが。

DSCN8460

副大統領の応接室

DSCN8461

二階の真ん中にはこんな巨大な絨毯が。

DSCN8462

大統領の応接室。向こうにある象牙が凄いですね。

DSCN8464

テラスから、中庭が見渡せます。

DSCN8465

この道から戦車がやって来ました。

DSCN8466

この部屋が一番豪華でした。

DSCN8467

各国の大使が大統領に国書を呈上した部屋だそうです。

DSCN8468

こちらは大統領のコレクション?

DSCN8469

この先は大統領と家族の住まいです。

DSCN8471

中庭です。

DSCN8470

居住スペースがあったりしました。

DSCN8472

こちらは図書室

DSCN8473

大統領夫人のレセプションルーム。

DSCN8474

映画室まであります。

DSCN8475

こちらは娯楽室です。

DSCN8476

屋上にはヘリポートもあります。

DSCN8477

屋上から中庭を見た図。あれ?噴水が止まってますね。

DSCN8478

ヘリコプターです。まだ動くのかな?

DSCN8479

ここまで見たところ、お昼になったのでもう帰ってくれと言われました。
ええ~、お昼は閉まっちゃうの?知らなかった。入る前に教えてほしかったよ~。
すべて閉めてしまうようで、途中の階は全部扉が閉まっていました。
地下にはベトナム戦争時に使われた軍事施設がありました。急いで通ったので、写真はありませんが
大統領司令室や暗号解読室、放送室などが並んでいました。
上階の華やかな感じとは一変して無機質な感じでした。

写真は統一会堂敷地内にあった巨大な木です。

この後は市場に行ったり、買物をしてみたいと思います。

<拍手コメント返信>
熊の手やコブラですか?凄いですね。どんな味なんだろう???
想像もつきません。もし中国に行く機会があれば試してみたいです。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

コメント

  1. K より:

    ベトナムなんですね。ベトナムは物価が安くていいですね。ホーチミンを懐かしく見させて頂きました。結構色々廻られていますね。ベトナムの次はどこへ行かれる予定ですか?

  2. bunji_ より:

    >Kさん
    コメントありがとうございます。ベトナムは物価が安くて、食事が合うので
    日本人に良い旅行先だと思います。
    ちょっと道がガタガタしていたり、バイクが多かったりするのが難点ですが。。。
    ベトナムの次はスペインに行ってからブルガリアに行く予定です。

タイトルとURLをコピーしました