2016年10月-12月高知県土佐清水のお試し滞在を終えて 2016年の11-12月は土佐清水市に滞在しました。 場所はこちら。四国最南端。高知市内から3時間以上かかり、 東京からは飛行機を使っても約5時間。日本で最も東京から遠い市とも言われているそうです。 その分、人が少なく自然が豊かでのんびりす...2017.01.022016年10月-12月高知県
2016年10月-12月高知県柏島への道 毎月第二日曜日は、土佐くろしお鉄道の中村・宿毛線が100円で乗れるとのことで行ってみました。 目的地は海がとても綺麗だという、柏島です。 まずは中村までバスで行き、くろしお鉄道に乗って宿毛へ。 その後大月町のホテルに泊まって、翌日は柏島へ。...2016.12.242016年10月-12月高知県
2016年10月-12月高知県須崎から土佐清水市へ移動 2週間滞在した須崎市から、土佐清水市に移動しました。 土佐清水市はこちら。高知県の最南端(西南端?)にあります。 須崎からはJR土讃線に乗って、窪川という駅で土佐くろしお鉄道に乗り換えます。 しかし、この電車では土佐清水まで行くことはできま...2016.12.072016年10月-12月高知県
2016年10月-12月高知県須崎から高知へ日帰り 高知に行く用事があったので、電車で行ってみました。 バスで行くことも可能ですが、電車の方が安いです。 土佐新荘の駅です。私達の他には学生さんが一人いました。 時刻表です。右側が高知方面です。土佐新荘の次の須崎の駅からは本数が多いのですが 須...2016.12.012016年10月-12月高知県
2016年1月-3月 高知県サイバラ電車運行中! 高知市内には路面電車が走っています。市内は200円均一料金(短距離はもっと安い)ですが 500円で一日乗り放題になります。そのためには1日乗車券を購入する必要があります。 今日購入した1日乗車券には西原理恵子のイラストが。 そういえばテレビ...2016.03.162016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県かがみ暮らし体験滞在施設「しいの木」 高知市内にある、お試し滞在施設に泊まりました。 施設があるのは、以前は鏡村という村だったそうですが 今は高知市に合併されて高知市鏡地区となっています。鏡川という綺麗な川がある山の中です。 なのに、高知市中心部から車で20分ぐらいと意外に便利...2016.03.092016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県ICカード「ですか」をゲット 高知県ではSuicaやPASMOは利用できません。 その代わり、高知県独自のICカードが存在します。その名は「ですか」です。 名前の由来は、電車の「で」、バスの「す」、カードの「か」だそうです。HPはこちら 早速作ってみました。こちらは65...2016.03.022016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県馬路村へ その1 馬路村へ行ってみました。 場所はこちら。安田町から山の方へ約10Kmです。 柚子で村おこしに成功した町で、 人気高知のお土産 ごっくん馬路村 180ml×24本posted with カエレバ 馬路村農協 Amazon楽天市場Yahooショ...2016.02.172016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県高知市内観光その1 高知市内に行く用事ができたので、電車に乗って行ってみました。 朝ごはんに食べたぼうしパン。高知県ではメジャーなパンだそうです。 帽子の部分はスイートブールという感じ。帽子のつばの部分はメロンパンの皮にちょっと似ている感じかな。 安田駅のごめ...2016.01.242016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県イノシシ美味しかった~ 空港から、のいち駅に移動した後は電車に乗ります。 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線です。 こちら時刻表。一時間に2-3本しかありません。0本の時間帯もあるけど。 一日乗り放題券がお得です。 売っている駅が限られているので、事前に買っておくと...2016.01.232016年1月-3月 高知県