スペインの食べ物

2018年春ポルトガル・スペイン旅行

マドリード散策2日目その2 山盛り魚介とスペイン広場など

お昼は贅沢にも山盛りの魚介を食べに行きました。  マドリードの魚介山盛りレストラン Ribeira do Minoというガリシア料理のレストランです。 住所はCalle de Sta Brigida, 1, 28004 Madrid, スペ...
2018年春ポルトガル・スペイン旅行

マドリード散策1日目その2 イカリングフライ再び

シベーレスの噴水から西へ向かいます。(1) 昨年来たときは工事中だった、スペイン銀行がきれいになっていました。(2) スペイン銀行の向かい側はシベーレス宮殿です。(3)きれいな庭園を少しだけ見ることができます。 雨が降ってきてしまいましたが...
2018年春ポルトガル・スペイン旅行

マドリード散策1日目その1

宿はRenfe(国鉄)のLas Retamas駅の直ぐ近くでした。 Las Retamas駅からAtocha駅まで約30分、1.85ユーロでした。 Atocha駅です。こちらは旧駅舎です。(1) 旧駅舎の中は植物園のようになっています。 A...
スポンサーリンク
2017年1-3月スペイン

スペインのスーパーマーケットで買ったオススメ品

スペインのスーパーmercadonaでオススメ商品を中心にご紹介します。 MERCADONAはスペイン全土に展開している大きなスーパーです。 食料品だけでなく、化粧品や医療品、生活雑貨など色々なものが売っていて 見るだけでも結構楽しいです。...
2017年1-3月スペイン

マドリード4日目 世界最古のレストランで食事など

たまにはレストランで外食しようということで、マドリードの老舗レストランに行ってみました。 マヨール広場の近くにある Restuarant Botin(ボティン)というお店です(1)。 世界最古のレストランとして、ギネスブックに認定されていま...
2017年1-3月スペイン

マドリード1日目 その3 チョコラテリアや地下鉄など

王宮での衛兵交代式と交代行進を見た後の続きです。 衛兵交代式と交代行進の日は王宮(A)の中に入れるのは14:30からなので、この日は諦めて 他の日に改めて行くことにしました。 王宮から、地下鉄の駅まで歩きました。 マヨール広場まで戻って、近...
2017年1-3月スペイン

スペインのスーパーで購入したもの色々

スペインのスーパーで買ったものを少しご紹介します。 ロ・パガンには歩いていける範囲に、大きなスーパーが5軒、他にも小さなものがたくさんありました。 スーパーに行くのが好きなので、2-3日に1回は行ってました。その中で写真を撮ってあったものを...
2017年1-3月スペイン

ロ・パガン滞在 市場を発見

木曜日に少し離れたスーパーに行こうとして、偶然市場が開かれているのを発見しました。 場所はこの道。カルフール前から伸びる、サルシージョ通りです。 この通りの約400mが市場の会場になっていました。 最初に行ったのは、まだ2月上旬の寒い日の午...
2017年1-3月スペイン

ロ・パガン ビーチの写真など

泊まっているところの周りはこんな感じになっています。 アパートの前に広いビーチがあり、その西側にもまた広いビーチがあります。 ビーチ沿いにはホテルだけでなく沢山のアパートがたっています。 テラスからの眺め。いやー本当に贅沢だ~ まだシーズン...
2017年1-3月スペイン

バレンシア2日目その2 ビーチへ

芸術科学都市に行った後は、海まで行ってみました。地図の4と5です。 途中のガソリンスタンドのお値段。1リットル156円前後ですね。日本より高いんじゃないですか? 海辺に近づいてきました。 港に到着しました。 大きな建物がありましたが、倉庫の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました