PR

スペインのスーパーで購入したもの色々

スペインのスーパーで買ったものを少しご紹介します。
ロ・パガンには歩いていける範囲に、大きなスーパーが5軒、他にも小さなものがたくさんありました。
スーパーに行くのが好きなので、2-3日に1回は行ってました。その中で写真を撮ってあったものを少し。

DSCN9986アーティチョークの缶詰です。
スペインでは良く食べるようで野菜コーナーでは
丸ごとのアーティチョークも売っています。
丸ごとのを買って茹でて食べましたが、
結構面倒だったので缶詰を買ってみました。
1ユーロぐらいだったと思います。
画像のようなアーティチョークの芯の所?だけが
入っています。これの方が手軽なので、
私達にはこれの方が良いかな。

DSCN9987DSCN9988ちょっと混乱したのがこちら。ベーキングパウダーが欲しかったのですが
裏にスペイン語で「Levadura quimica en polvo」と書かれています。
グーグル翻訳で調べてみると「Chemical yeast powder」。イーストか~。でもchemicalって?
逆に「baking powder」をスペイン語に翻訳すると「Levadura en polvo」。
更に「yeast」を翻訳してみると「levadura」。うーんわからなくなってきた。
「polvo」は「powder」の意味らしいので、「levadura」が曲者。でも、絵がベーキングパウダーっぽいし
合成ってところもベーキングパウダーっぽいので、買ってみました。
やはりベーキングパウダーでした。

DSCN5643DSCN5707こちらはイカの身とイカスミの缶詰だと思って購入したものです。1ユーロぐらい。

DSCN5708スパゲッティにしてびっくり。
入っていたのはイカの身ではなく
イカ飯でした。
これはこれで美味しかったですが
スパゲッティじゃないほうが良かったかも。


DSCN5644DSCN5651こちらはマテ貝の缶詰。こちらも1ユーロぐらい。これもスパゲッティにしましたが、美味しかったです。

DSCN5645DSCN5646こちらは、スペインの伝統的なお菓子らしい、クワハーダの素です。
ここに入っている粉に牛乳を加え、火にかけながら混ぜます。
その後入れ物に入れて冷蔵庫に入れれば出来上がりです。食べるときに蜂蜜やクルミを載せます。

DSCN5650火にかけすぎてしまったようで、
かなり固くなってしまいました。
本当はもっと柔らかい感じだと思います。

味は、牛乳寒天の味が薄い感じ?
これは失敗作なので本当はもっと美味しいのかも?

DSCN0008こちらのお菓子はパッケージの写真が
かなり美味しそうだったので買ってみました。
1.5ユーロぐらいでした。
残念ながら、期待ほどパリパリではなく
味もちょっと物足りない感じでした。

DSCN5660DSCN5664トリュフも売っていたので買ってみました。
一瓶3ユーロぐらいでした。開けてみると、小さなトリュフが2つ。
結構香りが強いです。

DSCN5669オムレツに入れて、上にも載せてみました。
あまり香が損なわれることなく美味しかったです。
しかし、普通にスーパーでトリュフ売ってるのね。
びっくりしました。

どちらかクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ スペイン旅行へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました