シュノーケリングの帰りのお店で見つけた葡萄と梨です。
かなり暑いけど、やっぱり秋なんですかね~
この葡萄かどうかはわかりませんが、バリ島でもワインを作っているそうです。
写真を見ると、スパークリングワインもあるのかな?殆どが外国人向けでしょうが。
お散歩してのんびり
ロヴィナではシュノーケリングに行った以外は、海岸をお散歩したりしてのんびりしていました。
その時取った写真を貼ってみます。
犬ものんびりお昼寝中。
各家の前にはこのようなスペースがあり、ここに座っておしゃべりしたりしていました。
網が干してあります。
朝早くに来たことがないのでわかりませんが、朝は出漁する漁船がたくさんいるのかな?
少ない観光客が砂浜に寝転んでいます。
ビーチからすぐの大通り沿いにはこんな畑が広がっていました。
お供えなどに使う花を栽培しているようでした。
シャトルバスでウブドへ
ロヴィナに来るときにも乗ったPERAMA社のシャトルバスウブドに移動しました。
まずはオフィスのあるホテルまで移動する必要があります。
ベモのおじさんに数日前に交渉して、Rp20000(168円)でホテルまで迎えに来てもらいました。
PERAMA社の場所はこちら。
到着。実は到着日にこのオフィスが閉まっていたので、ピックアップがあるかどうかの情報が得られず
ベモに頼んだのでした。
ホテルピックアップは1人15000(126円)で可能でした。電話で申込できるようでした。
写真に写っているミニバスでした。
タイルの模様が本物の葉っぱで跡をつけたようになっていて面白いです。
推測ですが、このようなルートを通って行ったと思います。
途中ブヤン湖や
ブラタン湖と思われるところも通りました。
とうもろこし売りのおばちゃん。
Sponsored Link
コメント