2017-18東南アジア旅行ペナン島から日本へ帰国 ペナンの空港朝早かったので、空港まではUberを利用しました。8:45の飛行機なので、早朝に到着。続々乗客が集まって来ました。保安検査後すぐにある、ラウンジに入りました。ここはオーダーで料理を作ってもらえます。ウエスタン・ブレックファース...2018.03.172017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行ペナン島 タイプーサム 苦行のお祭り 1月31日はタイプーサムの日でした。ヒンドゥー教のムルガ神を称える南インド発祥のお祭りです。奇祭として知られており、あまりに危険なので現在はインド本国では禁止だそうです。今はマレーシアとシンガポールでのみ行われています。そのため、この時期の...2018.03.152017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行ペナン島 スーパーで買ったもあれこれ スーパーで買って食べたものなどを一部ご紹介します。冷凍食品のロティ・パラタです。カレー付き。五年前も食べましたがやはり美味しかったです。ホワイトカリーミーを初めて買いました。白いままではクリーミーで辛くないのですが付属のチリペーストを入れて...2018.03.132017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行ペナン島 行ったところ色々 5年前との比較など ガーニープラザとガーニーパラゴン。ガーニープラザは5年前にもありましたが、パラゴンは初めて行きました。ガーニードライブ。マクドナルドがスターバックスとウェンディーズに変わってました。5年前に行っていた揚げ物屋さん。RM0.70(18.9円)...2018.03.112017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行ペナン島 タイムズスクエアとMモール &ヘアカット タイムズスクエアに行ってきました。正面には旧正月の大きな飾りが。1階には日本料理店がありました。右の店は一見無印良品のようですが、よく見るとMJIと書いてあるし。紛らわしいですね。上階に登ってみましたが、結構閑散としていますね。昔あったスー...2018.03.102017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行ペナン島の旧正月飾り色々 2月16日は旧正月だったので、その1ヶ月前ぐらいから色々なショッピングセンターなどで旧正月の飾り付けが行われていました。その幾つかをご紹介します。マレーシアはイスラム教国家ですが、中国系の人も住んでいてペナン島では中国系の人が多いので、旧正...2018.03.092017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行ペナン島 バスの乗り放題チケットを購入 ペナンにはRapidPenangという公共バスが走っています。ルートマップはこちら料金はRM1.4(37.8円)から、一番高くてRM4(108円)と格安です。乗り放題チケットもあります。7日間でRM30(810円)です。他に1ヶ月でRM11...2018.03.082017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行クアラルンプールからペナンへ ペナンの宿 バスでクアラルンプールからペナン島へクアラルンプール発10時のバスでペナンに向かいました。先日行ったTBSバスターミナルから出発です。チケットがあると入れる、階下のフロアは広い待合室と出発ゲートになっていました。トランスナショナルのバスに...2018.03.052017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行クアラルンプール旅行 GOKLのバスで観光 クアラルンプールにはGOKLという無料のバスが走っています。太っ腹~ルートはこちら。4種類走っています。緑は14停留所で一周45分、紫は15停留所で60分、青は17停留所で45分、赤は19停留所で60分です。運行時間は月曜日-木曜日は6.0...2018.03.032017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行クアラルンプール旅行 ペトロナス・ツインタワーとスリアKLCC ペトロナス・ツインタワーに行ってみました。アンパン地区から300番のバスに乗りました。料金はRM1(27円)でした。このばしは2階建てで、二階の一番前の席に座ると景色が楽しめました。右側のバスが300番の2階建てバスです。その隣のピンクのバ...2018.03.022017-18東南アジア旅行