使えると思っていたブルガリアのSIMのローミングがスロバキアで全くできなかったため
SIMカードを購入することにしました。
プリペイドSIMカードの情報はこのサイトが詳しいです。
スロバキアの通信会社
スロバキアの三大通信会社は
Orange
T-mobile
O2
の三社です。どの会社を選んでも、通信速度や他国でのローミングについては
ほぼ同じだと思います。(T-mobileとO2はチェコにも展開しています。)
プリペイドSIM比較
三社のプリペイドSIMを比較してみると
Orange | T-mobile | O2 | |
名称 | Prima | Easy | Voľnosťou |
初期費用 | 10 € | 9 € | 2 € |
クレジット | 10 € | 9 € | 2 € |
国内通話 | 0.09-0.12€/分 | 0.09€/分 | 0.10€/通話 |
SMS | 0.06€/通 | 0.06€/通 | 0.05€/通 |
データ通信 | 0.01€/MB マックス15€ |
0.1€/MB | |
データ パッケージ |
150MB/7日 2€ (AJ) 700MB/30日 8€ (AJ30) (473) |
1GB/7日 3€ (RAZ GIGA) 1GB/30日 6€ (GIGA) 2GB/30日 8€ (2GIGA) (12330) |
1GB/30日 5€ (VOLNET A) (99222) |
データ定額 | 200MB/日 0.5€ | 250MB/日 0.5€ |
こんな感じです。
クレジットとは、予めSIMにチャージされている代金です。SIM代と同じ金額がチャージされています。
他の国であまり見られない特徴として、データ1日定額 があります。
1日0.5€でT-mobileでは200MB、O2では250MBが使い放題になるというものです。
これはかなりお得です。(使わない日はデータ通信を切っておけば料金は引かれません)
これはローミングにも適応されて、
T-mobileでは、EU域内でも同様に0.5€で110MBまで使い放題になります。
O2はチェコでも同様に0.5€で250MBまで使い放題になります。
どの会社もデータパッケージを購入した場合はEU域内では国内と同様に使えます。
短期滞在ならO2が断然安い
データ通信のみを使う場合で考えると
スロバキアとチェコに4日以内の滞在(で1日200-250MB以下)なら、
断然O2が安いです。
最初の2€のみです。
残念ながらチャージは8€からなので、4日以上の場合は他の会社とさほど変わらなくなります。
(2人で旅行していて、使うのは1枚でいいのなら2回線契約して1枚を4日使った後に
もう1枚を使うと4€で8日使うことができます。)
5日以上またはスロバキア・チェコ以外EU加盟国にも行く場合は
O2なら、8€チャージして(計10€) 1GB/30日/5€を購入。(99222にVOLNET Aと送る)
10€で、1ヶ月2GBまたは1GBを2ヶ月使用できます。(他のEU加盟国でも同じ)
T-mobileなら、9€で1日110MB以下(スロバキア内なら200MB)ならそのまま使って18日使えます。
または、スロバキア国内にいるときは1日定額を使って他国に移動するときはデータパッケージを買う
(12330にそれぞれのコードを送る)などを組み合わせると良いと思います。
※チャージはスロバキアを出ると、難しいので購入時にチャージしておいた方が懸命です。
スロバキア国内なら店舗やガソリンスタンド等色々なところでチャージ可能です。
ネットからクレジットカードを使ってのチャージは日本発行のカードではできませんでした。
これは、人によるのかもしれませんが二枚のカードで試してみましたができませんでした。
ショッピングセンターで購入
ブラチスラヴァの町中には独立した店舗は殆ど無いので、ショッピングモールで購入するのが便利です。
旧市街の近くに2軒、ちょっと離れたところにも1軒あります。他にもあるかもしれません。
宿から近かったので、Centralというショッピングモールに行きました。
三社とも店舗がありました。
早速O2でSIMカードを購入。購入にはパスポートが必要です。
遅かったのでお客も殆どおらず、すぐに手続きしてもらえました。
SIMカードをいれるだけですぐにネットに接続できました。
殆どの場所で4G接続可能で速度も十分でした。
四日間チャージなしでスロバキアとチェコでデータ通信が利用できました。
結局チェコでもブルガリアのSIMは使えなかったので(契約の問題)、
もう1名義でもう1回線契約したほうが良かったな~残念。
Sponsored Link
コメント