PR

バラ公園のパネル展で宗像市が紹介されていました

 福岡県宗像市とカザンラク市は姉妹都市です

カザンラクのバラ公園でパネル展が行われていました。

DSCN6272

パネルがずら~っと並んでいます。

DSCN6271

カザンラク市と日本は永遠に友達 かな?

DSCN6270

世界遺産登録で注目されている、福岡県の宗像市のグローバルアリーナというところのようです。
HPを見てみると、ブルガリアフェスティバルが毎年行われているそうです。

DSCN6275

宗像市とカザンラク市でパートナーシップ協定が結ばれた時の様子や
カザンラク市の舞踏団やバラの女王が日本を訪れた様子ですね。

DSCN6277

上記のグローバルアリーナなどで、行われた交流の様子かな?

DSCN6280

広場でのカザンラク舞踏団のダンスですね。

DSCN6274

こちらは逆に、ブルガリアに宗像市の人達が来た時の様子のようです。(一番右は日本の写真みたいですが)
バラ祭りのパレードに参加したんですね。知らなかった~

DSCN6281

他にも日本の神社やお寺、お城などのパネルもありました。

DSCN6291

これは舞鶴城かな?綺麗ですね。 ※姫路城だそうです。ご指摘ありがとうございます。
日本だと各パネルに必ず説明文がついていると思いますが、海外ではそういうことは少ないですね。
他にも集合写真など、沢山ありました。宗像市の方はこの展示知ってるのかな?

DSCN6290

ばら公園のバラはもう少しかな?

DSCN6283

この辺りは少し咲いていますね。

DSCN6285

ばら公園の奥にあるのは、去年新設されたバラ博物館です。
(去年のオープニングの様子はこちら

DSCN6284

あのときはオープニングだったので、無料でしたが今は入場料が6Lv(360円)かかるそうです。
カメラ代は5Lv(300円)と書かれていますが、どのくらい厳密なのかは不明です。
(個人のカメラは支払い不要のところが多いので)

DSCN6288

バラ公園には噴水も整備されており、市民の憩いの場になっているようです。

バスで通ったので写真は撮れませんでしたが、バラ畑のバラも少しずつ咲いてきていました。

<拍手コメント返信>
姫路城ですね!ご指摘ありがとうございます。日本の城は良いですよね~

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ  にほんブログ村へ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました