サクランボのケーキを作りました
最後のサクランボは、ジャムとケーキにしました。サクランボは水分がたくさん出るので
先に砂糖を掛けて、水分を出してからケーキに投入。出てきた水分も入れました。ちょっと粉が多くて固めですが、まあまあ上手にできたかな?
網戸を張りました
こちらでは、手前に引いてかけるタイプの窓が主流です。網戸もあまり一般的ではないようです。
去年スーパーでこのような網戸を見つけて張ってみたところ、結構快適でした。
一年経って、ボロボロになってきたので新しく買ってきて張り直しました。
これは、カウフランドで少し前に2Lv(126円 @63)で購入しましたが、
来週から2.99Lv(188円 @63)で売り出すようなので、ちょっと安く買えてラッキ~
ドイツ語で書いてあるから、本来はドイツ向けの商品なのかな?ドイツでは幾らぐらいで売ってるんだろう?
一緒に入っているマジックテープの凸側を両面テープで窓枠に貼ります。
窓のサイズにカットした網をマジックテープに引っ掛けるようにして張って出来上がりです。
まだ窓をあけるような暑い日は来ていないのですが、今年の夏は暑くなるらしいので
これから活躍してくれると思います。
Sponsored Link
コメント
おぉ~!
サクランボのケーキ、メッチャ美味しそうです!
イイなぁ~(笑)。
ブルガリアに網戸があるという情報、助かります。
ブルガリアにあると言うことは、
おそらく、セルビアにもあるでしょう。
ありがとうございます。
>Keiichiさん
ケーキをお褒め頂きありがとうございます。
大家の奥さんに作り方を聞いたケーキなので、一応ブルガリア料理?です。
セルビアの住宅で網戸が一般的かはわかりませんが
同じような商品は多分あると思うので、どうにかなると思います。