PR

ブダペスト観光1日目その1中央市場など

ブダペスト市内を観光します。

DSCN6531

どの建物も豪華です。

DSCN6533

まずはオペラ座見学ツアーの予約に来ました。

DSCN6536

入り口の上部も細かいところまで豪華です。

DSCN6534

月水土には日本語のツアーがあります。ツアーは3時または4時で大人一人2990フォリント(約1100円)
ツアー後にあるミニコンサートが690フォリント(約253円)です。
写真を写す場合は、500フォリント(約183円)です。

DSCN6535

これはオペラ座を設計士た人だったっけ?

DSCN6538

なぜかよくわかりませんがスフィンクスと思われる像があります。

DSCN6540

無事に予約もできたので、移動します。

DSCN6544

国会議事堂にやって来ました。ここも見学ツアーがあるので予約することが目的です。
(ネットでも予約可能です)

DSCN6546

丁度衛兵さんの交代時間だったようです。

DSCN6549

元々いた二人と新しく来た二人が交代しました。

DSCN6551

国会議事堂の向かい側はミュージアムらしいです。国際報道写真展が行われているようです。

DSCN6552

国会議事堂の右側にビジターセンターがあり、見学ツアーの予約が可能です。
ツアーは複数言語がありますが、ここには日本語のツアーはありません。
代金はEU外の人は大人5400フォリント(1980円)です。EUの人は2200フォリント(806円)と激安です。
ブルガリアもEU加盟国なので、ブルガリアのIDカードがあれば割引になります。
ここでは当日の予約しかできないとのことなので、後日また来ることにしました。

DSCN6553

国会議事堂の前はドナウ川です。たくさんのボートクルーズが出ています。夜とか綺麗そうだな~

DSCN6559

中央市場にやって来ました。かなり大きな市場です。この日は土曜日でしたが開いていました。
地元の人がたくさん来ているようです。

DSCN6557

ハンガリーではパプリカをふんだんに使った料理が多いそうで、チューブ入りのパプリカペーストなどが
たくさん売っていました。

DSCN6558

私達の目的はこちら。フォアグラです。何軒かあるフォアグラ屋さんを見て回ります。
真空パックよりラップのものの方が新鮮で美味しいらしい。良さそうなフォアグラを無事ゲットしました。
念願のフォアグラ丼が食べられるぞ~

DSCN6560

こちらもフォアグラのお店です。缶詰も売っていますが、残念ながら日本には持ち込み禁止です。
(ちゃんとした証明書があるものなら可能ですが、普通のところでは売っていないハズ)

DSCN6561

もちろん、フォアグラだけではなく色々なお肉を売っているお店もたくさんあります。

DSCN6562

2階はお土産屋さんがたくさんありました。激混みでしたが、食事ができるところもあります。

一度帰ってフォアグラを冷蔵庫にしまってから、オペラ座の見学ツアーへ向かいます。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました