PR

ブルーアイ@アルバニア

今日は、とても綺麗な場所があると聞いたので、Blue eyeというところに行ってみます。

ぶえ

P1090127P1090128
お店でピテと串焼きを購入。
お昼ご飯用に買ったのに、美味しそうだったので串焼きは食べてしまった。美味しかった。

P1090131P1090132
バスターミナルの、左側の建物にいるお姉さんに昨日聞いたところ、
「ドライバーさんに言ってあげる」と言ってくれたので早速頼みました。
快くやってくれました。いい人だ。

P1090129P1090130
サランダ行のミニバスに乗ります。右のは10時発のティラナ行き。
二階建てバスなんてこの国で初めて見ました。
明日のティラナ行きも10時の予定なので、このバスだったらいいなぁ。

P1090136P1090134
サランダ行はまだ出発しないので待ちます。立って待っていたら、
売店のお姉さんが椅子を出してくれました。
優しいなぁ。ちなみに、たばこは一箱170ALL(170円)のようです。

P1090133P1090135
写真のような全身黒ずくめのおばさんが結構います。配偶者が亡くなって、喪に服してるとかなのかな?
右の写真のように、下ができていないのに上に既に住んでいるマンションが沢山ありました。
危なくないのかな?
ごみが散乱しているところも結構多かったです。乾燥しているからか、臭くはないけど。

バスは凄い山道をクネクネ進んでいきました。アルバニアは平地より山が多いです。
それも、岩山が多かったです。
P1090137P1090165
約1時間でギロカスタルから44Km、サランダから22Kmの地点に到着。
バス代は一人300ALL(300円)でした。
ギロカスタルでは8割ぐらい、途中で満員になったバスでしたが、ここで降りたのは私たちだけでした。
目印はこの看板のみ。前はもっと他にも看板があったみたいだけど、なくなっちゃったのかな?

P1090139ここから、てくてく歩いていきます。
大型バスはこの先には行けないようで、
大型バスで来た人たちも歩いていました。

車は中まで入っていけます。

P1090164P1090140
途中の橋の入り口で通行料を支払います。徒歩の場合は一人50ALL(50円)です。

P1090141P1090142
青い池を見ながら進みます。この辺りだけでもかなり綺麗です。

P1090143P1090144
キャンプ場があり、バンガローに泊まれるようです。奥にはレストランもあります。

P1090145P1090146
早速、橋を渡っていきます。水が本当に透明で下がすべて見えます。

P1090147P1090148
上流の方へ進んでいきます。透明な水の先に深い青の部分があります。

P1090149P1090150
写真ではわかり辛いですが、この一番青いところだけでなく、辺り一面から水が湧き出ています。
砂利だけに見える部分も水があり、この辺りからも水が湧き出ています。

P1090151P1090153
その水が川を作っています。

P1090154P1090155
水は結構冷たいですが、泳いでいる人もいました。

P1090156P1090157
レストランでは、川に突き出たスペースにもテーブルがありました。

P1090158P1090160
下が透けて見えます。

P1090159P1090163
ボート(足漕ぎ)に乗ることもできますが、一台しかないようです。山の上から見ても本当に綺麗でした。

どちらかクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
15.アルバニア
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました