PR

クスコからプーノへその1@ペルー


より大きな地図で 南米旅行 を表示
クスコからプーノへ移動します。

P1050987このルートは途中の色々な観光地に寄るバス
があるのでそれを利用しました。
INKA expressです。
他にも2社同じルートを通るバスがあるようでした。

朝の7時にバス会社のオフィス前から出発です。
出てすぐに、事故りました。どうやらほかの車に接触した模様。
何やら話し合いをしていましたが、しばらくたって普通に出発。どうなったんだろう?

P1050981P1050982
P1050983P1050984
予定では8時でしたが、事故のため少し遅れて頃最初のポイントに到着。
Andahuaylillasという町の教会です。
ほかの都市と同じようにインカの土台にスペインの教会が建ててあります。
中でガイドさんが説明してくれます。内部の写真撮影は禁止なので写真はなし。
かなり豪華になっていました。
外では石で色々な模様が作ってありました。
ここは標高3122mだそうです。(クスコは3340m)

P1050985P1050986
山に町の名前が書いてありました。

三十分ほどしてからまた他の教会へ。ここはHPに記載がないので町の名前は不明。
P1050988P1050989
鐘が立派でした。

P1050990P1050991
ここにも石で模様が。

一時間ぐらいしてRaqchi(ラクチ)遺跡に到着です。標高3450mでクスコを超えました。
P1050993P1050994
こんなのどかな風景の中に突然現れる壁(?)

P1050996P1050997
P1060001こういう建物だったと
予想されているようです。
Wiracocha templeと呼ばれていて
神殿だったようです。
長さ92メートル、幅25.25メートルもあって
かなり巨大な神殿です。

P1060002P1060006
その奥は王族や神官が住んでいたと思われる住居跡

P1060004P1060008
丸いのは穀物倉庫だったようです。

P1060005おじいさんはモデルかと思ってましたが
(写真のモデルになってお金をもらう人が
ペルーやボリビアには結構いました)
普通にその辺の人のようでした。

他に民族衣装のおばんさんモデル3人組がいました。

P1060009P1060010
帰りにはたくさんのヒツジが出現していました。

P1060011P1060012
同じルートを辿る、ほかの会社のバスです。

P1060013P1060014
田園風景。インディヘナのおばちゃんが収穫していました。

どちらかクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサーリンク

関連コンテンツ
6.ペルー
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました