MiniTool Partition Wizardというソフト使ってみたのでご紹介します。
元々はディスクをMBRからGPTに変換するのに使ってみたのですが、
パーティション管理がメインのソフトなので、まずはパーティション管理についてご紹介します。
操作が簡単で無料で使えるので、お薦めです。
パーティションについて
パーティションとは
この鍋は中央にあるパーティションによって、1つの鍋で2つのスープを楽しむことができます。
これと同じように、HDD等のドライブをパーティションによって区切って使うことができます。
パーティションを作成するメリット
このようにCドライブのみの場合、このドライブにOSやソフト、データなどが全て入っています。
もし、OSに問題があり初期化しなければならない場合、OSと共に全てのデータが消えてしまいます。
そこで、このようにパーティションで区切り、OSとデータの保存場所を分けます。すると、OSを初期化してもデータは消えません。
MiniTool Partition Wizard 無料版を使ってみる
MiniTool Partition Wizard 無料版を使ってパーティションの分割と結合を行ってみました。
MiniTool Partition Wizard 無料版のインストール
MiniTool Partition Wizard 無料版 ←こちらにアクセスして、ダウンロードを選択します。
「pw1206-free-online.exe」というファイルがダウンロードされます。これをダブルクリック
言語を選びます。
無料版をインストールします。
今回使用するのは上の「MiniTool Partition Wizard Free」です。
下のShadowMakerの方はお好みで。
インストール先のフォルダを選択します。ここでは、変更せずそのままです。
インストールが完了しました。
このようなアイコンができます。
今回使うのは上の「MiniTool Partition Wizard」です。
MiniTool Partition Wizardを使ってドライブを分割する
デバイスの暗号化を解除
さっそくドライブを分割しようとしましたが、デバイスが暗号化されていてできませんでした。
BitLockerを使って暗号化していたので、まずは暗号化を解除します。
ウインドウズマーク→設定を開き、「暗号化」と入力して「デバイスの暗号化設定」を選択します。
暗号化をオフにします。
サイズにもよりますが、かなり時間が掛かります。(その間も使うことができます。)
これで暗号化が解除されたので、パーティション分割に進むことができます。
パーティション分割の実際
今回はD:ドライブを分割してみます。
MiniTool Partition Wizardを起動します。このように表示されます。
分割したいディスクを右クリックして「分割」を選択します。
真ん中の矢印を動かして、分割後のサイズを調整してパーティションの位置を決めます。
下のボックスに直接入力することも可能です。
サイズを決めてOKすると、分割後のプレビューが表示されます。(まだ分割されていません)
問題なければ、左下の「適用」をクリックします。
他のアプリケーションをすべて終了してから、「はい」を選択します。
このような画面(別の時に撮った画像なので少し表示が違います)が表示されて、分割が進行します。
OSの入っているドライブを分割する際は、このように再起動が必要になります。
D:ドライブが分割され、新しくE:ドライブが出現しました。これで分割は完了です。
MiniTool Partition Wizardを使ってパーティションを結合する
このソフトでパーティションの結合も行うことができます。
結合したいドライブの主となる方を右クリックして、「結合」を選択します。
先ほど右クリックしたドライブが選択されているのを確認して、「次へ」を選択します。
こちらが主となるドライブです。
先ほど選択したドライブに結合するドライブを選択して「完了」を選択します。
こちらが、吸収される方のドライブです。
結合後のプレビューが表示されるので、問題なければ「適用」をクリックします。
他のアプリケーションを全て終了させてから、「はい」を選択します。
結合されたドライブが誕生しました。
先に選択したドライブに後から選択したドライブが吸収される形で結合されます。
吸収された方のドライブに入っていたデータは、「結合されたパーティションの結合」というフォルダに保存されています。
MiniTool Partition Wizardがお勧めな点
以上、MiniTool Partition Wizardについてご紹介しました。
このソフトがお勧めな点は、
1.無料で使える
2.ユーザーインターフェースが直感的でわかりやすい
3.サポートが充実している
です。パーティション操作だけなら無料版で十分です。
サポートについて
少し分からないことがあったので、サポートセンターに問い合わせてみました。
無料版なので正直期待していませんでしたが、すぐに返答が来てビックリしました。
丁寧な対応で、全て解決できました。
有料版について
無料でこんなに使えて良いのだろうか?というソフトですが、更に機能が充実した有料版もあります。
インストール時にプロ版が体験できるので、良ければアップグレードを検討してみても良いかも。
コメント