バスでクアラルンプールからペナン島へ
クアラルンプール発10時のバスでペナンに向かいました。
先日行ったTBSバスターミナルから出発です。
チケットがあると入れる、階下のフロアは広い待合室と出発ゲートになっていました。
トランスナショナルのバスに乗りました。ペナンまでRM38.5(1039円)でした。
ペナンでは、半島側のバタワースの次にペナン島側のスンガイ・ニボン(sungai nibong)に停まります。
スンガイ・ニボンのターミナルはペナン島の南側にあって、ジョージタウンから少し離れているので、
ジョージタウンやペナン島北側のリゾートエリアに行くのには、バタワースで降りて船でペナン島に渡るのが
便利です。
今までクアラルンプールからペナンへは4時間ほどだったのですが
最近バスの速度制限が厳格になったそうで、時間がかかるようになっています。
今回は10時発で15:30過ぎにスンガイ・ニボンのターミナルに到着しました。
(クアラルンプールのもう一つのバス停で長く停まっていたこともありますが)
ペナンの宿
ペナンではまたAirbnbを使ってコンドミニアムに泊まりました。一ヶ月で72273円でした。
巨大なコンドミニアムで、30階建てで1フロア8部屋が4棟もありました。
しかも、似たようなコンドミニアムが周りにも沢山。これってどれくらい埋まってるんだろう???
この物件は景色が素晴らしかったです。特に夜景が綺麗でした。
こちらはペナンブリッジ。
朝日も良かったです。
反対側からはコムターも見えました。
朝のペナンブリッジも綺麗でした。
周りにもコンドミニアムが沢山。
Sponsored Link
コメント
素晴らしい宿泊先ですね。羨ましいです。住民で一杯なんでしょうか、それとも空き部屋も多いのでしょうかね、、、。マレーシアが人気があるのは分かりますが、いつも不思議に思っていました。中国人の不動産爆買いか?^-^
>Kさん
この辺りのコンドミニアムは古いと思うので、あまり爆買い対象ではない気がします。
このコンドミニアムの住人数はわかりませんが、公共施設のメンテナンス不足が目立つので
住民が少なくて共益費が足りないのかもしれません。
夜周りのコンドミニアムを見ると、明かりがついている部屋が少ない気がしました。
それでもどんどん新しいコンドが建設中で、つくるはじからどこも完売という感じでした。新しいところは爆買い対象なのかもしれません。