市庁舎前広場です。市庁舎内は無料で見学できるそうなので、後で寄ってみたいと思います。(1)
今日は噴水が動いていました。
どこの壁だったのか忘れてしまいましたが、ドン・キホーテのようです。
この高い塔は聖カタリーナ教会の塔です。(2)
正面に見えるのが、サンタ・マリア大聖堂。左隣の塔はミゲレテの塔という名前です。(3)
さすが大聖堂。緻密な彫刻が施されています。
大聖堂は混んでいたので、先に他のところを見てからにします。
大聖堂の先に進むと、ビルヘン広場という広場に出ます。(4)
広場に面していろいろな建物がたっています。これは裁判所だそうです。
こちらも教会だそうです
ここにもオレンジが沢山なっています。これって本当に食べられないのかな?
広場には大きな噴水もありました。
アップにするとこんな感じ。真ん中にいるのはネプチューンだそうです。
更に先に進んでいくと、セラノスの塔があります。
以前はバレンシアを囲むように城壁があり、その門の名残です。(5)
門の先は橋になっていました。昔お堀だった場所は、今は公園になっていました。
セラノスの塔の裏側は表側とは全く違う形になっていました。
こちらはもう一つの、トレス・デ・セラノス(Torres de Serranos)という門です。
穴がたくさん空いているのは、やはり砲弾の痕なのかな?(6)
中央市場の隣りにあるサントス・ファネス教会です。こちら側は、ちょっとのっぺりとした感じですが(7)
反対側は見事でした。
入口横の彫刻。
こちらは時計台です。
中央市場の正面はこんな感じになっていたんですね。建物が結構凄いですね。
結局疲れてしまったので、大聖堂には行かずに市庁舎を見て帰ることにしました。(8)
Sponsored Link
コメント