一日シドニー市内観光へ行きます。
プールらしい建物を通り過ぎます。向こうに見えるのはシドニータワーかな
フィッシュマーケットです。新鮮な魚介類がたくさんです。カニ蟹。
海が見えるところにもテーブルがありました。
こちらのセットを購入しました。ロブスターのグラタンです。生物は当たるとこれから先がまだあるので
焼き物にしました。24.5AUD(2450円)。結構高い?
驚いたことに、殻と身を分ける処理をしないで焼いてあるので食べづらかった…。
ちょっと選択を間違えたかな。でも、生のお魚は日本で食べるからいいや。
ダーリングハーバーは工事中で全く見れませんでした。この電車はライトレールというやつだと思います。
モノレールがあったのですが(私の持っていたガイドブックには載ってる)、
景観を損ねるとのことで廃止になったとか。
チャイナタウンの大きな倉庫のようなところMARKET CITYと書かれていたので入ってみました。
おみやげ中心の小さなお店が沢山ありました。
市バスの555番は無料なので、これに乗ってサーキュラーキーという港の方へ行ってみました。
ちょっと歩いてハーバーブリッジの方へ。食べ物のお店がたくさん出ていました。
お昼時だったのでお客さんもたくさん。物価は結構高めだな。円安だからかな。
1AUD=70円ぐらいならちょうどいい感じかな。
ヘリテージウォークという昔は倉庫だったところです。今はレストランやパブになっていました。
どう見ても仕事中のスーツ姿の人たちが昼間っからビール。こういうとことは日本と全然違いますね。
右の写真のところから、ハーバーブリッジに行けそうなので行ってみました。
ハーバーブリッジの横は歩けるようになっています。マラソンしている人もいました。
サーキュラーキーへ戻ってみると何やら人だかりが。マクドナルドのブースでした。
何やらフリーと書いてあります。
並んでみたら本当にただでラップがもらえました。
ラッキー
結構美味しかったです。
Sponsored Link
コメント