この記事で薄力粉や強力粉が見あたらないと書いたんですが、
普通に売ってました。Σヾ( ̄0 ̄;ノ
350が薄力粉、700が強力粉のはず。
値段は強力粉がKg 1.19Lv
薄力粉が1.25LVでした。
今日は買わなかったけど、
今度買って試してみようかな
Sponsored Link
この記事で薄力粉や強力粉が見あたらないと書いたんですが、
普通に売ってました。Σヾ( ̄0 ̄;ノ
350が薄力粉、700が強力粉のはず。
値段は強力粉がKg 1.19Lv
薄力粉が1.25LVでした。
今日は買わなかったけど、
今度買って試してみようかな
Sponsored Link
コメント
初めまして。
いつも楽しく拝見しておりまーす!
以前ブルガリアに住んでおりましたが…今はアメリカへ移動しました。
私も探しました…強力粉に薄力粉!
薄力粉探しにはそれほど苦労しませんでしたが…
強力粉は、結局満足いくものが見つからず…。
中力粉がベスト?な、手作りうどんができませんでした。
おそらく、この700でも、中力粉以下のグルテン?の量なのではないかと…。
思います。
もっちりした食感をさがして、いろいろ試してみましたが、結局、ブルガリアのパンを作る用の小麦粉がたまっていく一方でした…笑。パンじゃなくてうどんが食べたい!って叫んだくらいです。
>ペリーさん
もしかして、あのブログの方ですよね?私の方こそいつも読ませて頂いています。
アメリカ生活はいかがですか?
小麦粉は日本と分類の仕方が違うので困りますよね。
私達は普通の小麦粉(前に載せたネズミの絵のやつ)でうどんを作っています。
食感がもうちょっと?だったのはそういう事だったのかもしれませんね。
食に対するハードルが低いので、私達はそれでも満足ですが。
カーフランドにはうどんも売ってるのですが、腰もなくベタベタな残念な感じらしいです。
海外でなんちゃってではなく本物の日本食を作るのは大変ですよね。
また良かったらブログ見に来てください。
ペリーさんのブログも楽しみにしています。
ブログへお越しいただいているとのこと…ありがとうございます!!
全く更新しておらず、すみません…。
私がブルガリアにいた頃は、数年前ですが、カーフランドで見たことがありませんでした。だから、餃子の皮をお作りになっている写真を見て、いいなーーーと思っていたんです!!
私のうどんは…そこまでハードルを高くするどころか…うどんにならなかったんです…(涙)ぶちぶち切れて、一本にまとまらない…。その当時カーフランドで見つけた小麦粉で数回トライしたんですが、ダメで、おいしくないうどんばかりできて諦めました。
うどんも売り出しているんですね、でもおいしくないのは、辛いですね…。
アメリカ生活は、うどんには困りませんが、おいしいラーメンが食べられなくて、無い物ねだりの毎日です…笑。
しかし、うちの近所で買っていた、おいしいヨーグルトが店頭から消えて、うちのモジャが悲しんでおります。
ブルガリア料理からはどんどん遠のいているアメリカ生活です。
また遊びにきまーす!!
今後ともよろしくお願いしまーす!!
>ペリーさん
ブログ楽しみにしています。(プレッシャー?すみません)
ブルガリアも数年間に比べたら進化してるのかもしれませんね。EUにも加盟した事ですし。
昔はお米に石がタップリ入ってたりとか聞くと、色々進化してるんでしょうね。
カーフランドのうどんは高かったです、日本のスーパーで3袋100円とかで売ってそうなやつが
一袋で4Lvぐらいしました。それでベチョベチョじゃ悲しくなりそうですよね。
美味しいヨーグルトがなくなっちゃったなんて残念ですね。
欧米に良くあるロングライフ牛乳だと自作もできなさそうですし。
余計にブルガリア料理が恋しくなってしまいますね。
アメリカはラーメンブームは来ていないんですか?あまり美味しいのはないって感じでしょうか?
カレーがブームとも聞きましたが、やっぱり本物を食べるのは難しいですよね~
ラーメン自分で作るのはうどんよりもっと大変そうですね。
美味しいラーメン屋さんに巡り会えるのを祈ってます。