2017-18東南アジア旅行バンコク プミポン前国王の火葬施設一般公開 王宮を出て、歩いて行きます。こちらは王宮へ向かう人達の列です。 王宮の近くの広場になにやら建物が建っていました。 こちらの広場です。 王宮前広場のプミポン前国王の火葬施設が11月2日から12月末まで一般公開されていました。 名前と国籍...2018.02.082017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行バンコク観光 ワット・プラケオと王宮 バンコク観光の王道である、三大寺院のうちまずは ワット・プラケオと王宮へ行きました。 宿の近くのバス停から、ワット・ポーへのバスを見つけたのでまずはワット・ポー(1)へ 王宮の横を歩いて入り口へ向かいます。 とにかく王宮は広いので、側...2018.02.012017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行バンコク チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットに行ってみた チャトゥチャック(Chatuchak)ウィークエンド・マーケットに行ってみました。 1.13 km2もの広大な敷地に、15,000店以上のお店が並んでいるそうです。 HPは→こちら 土曜日と日曜日の朝9時から夜6時までやっていて、20万人も...2018.01.292017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行バンコク ショッピングモールとスーパーに行ってみた話 セントラル バンナー宿の一番近くにあると思われる、大きなモールに行きました。 セントラル・バンナーというところです。 中はこんな感じ。五階建ての上までお店がたくさん。まだ新しいようでかなり綺麗です。 平日のお昼だからということもあり...2018.01.272017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行タイのネットスーパーで注文してみた 登録方法なども バンコクの水は飲めない バンコクの水は飲めないので、スーパーなどで水を購入する必要があります。 浄水場では綺麗なのですが、家庭に来るまでの配管に問題があるそうで。 沸かしても飲まないほうが良いそうです。(東南アジアあるある) 最初のうちは...2018.01.262017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行JCBプラザとバンコクのパワースポットと日本食材店と日本米など バンコクのJCBプラザラウンジへ バンコクにはJCBプラザラウンジがあるそうなので行ってみました。 紫色の本のマークの、アマリンプラザというショッピングセンターの9Fにありました。 ショッピングセンターとオフィスビルのタワーがくっついた構...2018.01.242017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行バンコク旅行 メガバンナーへ メガバンナーという大型ショッピングモールが近くにあるので行ってみました。 赤いカートのマークのところです。泊まっているところは青いベッドのところ。 すぐ近くにあるバス停から、バスに乗って行ってみました。(バスについてはまた今度書きたいです)...2018.01.202017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行バンコク到着&バンコクの宿 ドンムアン空港でキャッシング バリ島からのエアアジアで、バンコクのドンムアン空港に到着しました。 ドンムアン空港はエアアジアを中心とした、LCCが主に利用している空港です。 タイでは、ATM利用手数料が高額(220バーツ=約750円)と...2018.01.182017-18東南アジア旅行ホテル情報
お金のこと(投資・両替等)バリ島でクレジットカードの海外キャッシング 結果 インドネシアのお金は、ルピアです。Rpと表示されます。Rp1が約0.0084円とかなりゼロが多いお金です。日本円にする時は、ゼロを2つ取って0.84を掛けると大体の日本円になります。例)1万ルピア→Rp10,000→100*0.84→84円...2018.01.15お金のこと(投資・両替等)2017-18東南アジア旅行
2017-18東南アジア旅行バリ島旅行 空港へ サヌールの風景 サヌールでは、ウルワツ寺院に行った以外はスーパーに行ったぐらいでのんびり過ごしました。 サヌールは古いリゾートなので、人も少なくのんびりできました。 ここでもシュノーケリングができるようで、勧誘されました。 その人が、顔...2018.01.142017-18東南アジア旅行空港ラウンジ情報