PR

2018年4月の風景 シプカ@ブルガリア

どんどん書かなきゃと言いつつ、また日が空いてしまった。。。
少しずつ書いていきます。まずは、2018年4月のことです。

DSCN9422

市場でトマトときゅうりの苗を買いました。

DSCN9424DSCN9425トマトは1つ0.35Lv(22.75円 @65)を三本、きゅうりは0.5Lv(32.5円)を二本買いました。
できたものをスーパーで買ったほうが安いのですが、やはりできたての方が美味しいです。

DSCN9430

近くの畑には馬が来て耕していました。

DSCN9437

ぶどうの木にも小さな葡萄(の元?)ができていました。
これがあの大きなぶどうになるなんて自然の力はすごいなぁ

どれか1つクリックお願いします。
easteurope88_31 semiretire88_31 longstay88_31

Sponsored Link

コメント

  1. Keiichi より:

    やっぱり、できたての方が美味しいですよねぇ〜!
    自然の力は、偉大ですね、ホント!!
    これからもブログ記事、のんびり楽しみに待ってます!

  2. bunji_ より:

    >Keiichiさん
    そうなんですよ。やはりできたては違いますね。
    日本と違ってあまり手をかけなくてもちゃんと育ってくれるのが
    私達にはぴったりです。
    「のんびり」←ここ重要。お付き合いください。
    よろしくおねがいします。

タイトルとURLをコピーしました