2014年3月-9月 ブルガリアシプカのお祭り シプカのお祭りがあったので、行ってきました。町役場の前の広場で行われていました。大家さんによると、10年ぐらい前は5日間続けて盛大にやっていたそうです。今は1.5日といった感じで、参加者も少なめです。女性や男性歌手が歌って、それに合わせて町...2014.08.172014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアパプリカ料理 庭で大家さんが何やらやっていたので、見せてもらいました。この機械何に使うかわかりますか?周りの色々なものは関係なく、真ん中の黒いやつです。パプリカを焼く機械です。多分これ専用。種を取ったパプリカをこの機械に突っ込みます。黒こげになったら、ひ...2014.08.142014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアスイカ売り こんな感じに道端でスイカを売っています。他の果物も売ってますが。今の時期なら大体1Kg0.35Lv(24.5円)ぐらいです。小さ目のを一個購入しました。7Kgちょっとで2.5Lv(175円)でした。甘くておいしかった。種をとっておいて、来年...2014.08.122014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア豆収穫 ひよこ豆を収穫しました。今年は雨が多くて、あまり育ちが悪かったけど。収穫できてよかった。チャーハンに入れて食べたらおいしかった。こちらはうずら豆(ピントビーンズ)。アブラムシがたくさん付いちゃってどうなることかと思ったけど。レンジで簡易煮豆...2014.08.112014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア魚を買いに近くの村まで その2 早速レストランで食事をします。かなり広いウッドデッキがあり、そとで食事ができます。(室内もあり)向こうに見えるホテルの建物も綺麗です。景色が良いこのテーブルにしました。メニューは英語もあり。鱒料理のところだけですが、クリックすると拡大します...2014.08.092014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア魚を買いに近くの村まで その1 シプカから近いЕнина(エニナ)という町でニジマスの養殖をしていて、購入することもできると聞いたので行ってみました。シプカから直接行けば近そうですが、残念ながら直通のバスはありません。自動車も自転車も持っていないので、バスを乗り継いで行っ...2014.08.082014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリアお手軽軽食作り ブルガリアでポピュラーな軽食、баница「バニツァ」(下の画像は画像検索結果から)薄いパイ生地にシレネチーズなどを巻いて焼いてあります。どこのパン屋さんでも売っていて、かなりおいしいです。これを作るためのフィロという薄い紙のようなパイ生地...2014.08.052014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア美味しいお米@ブルガリア スーパーのお米売り場です。大きなスーパーだというのもありますが沢山の種類のお米が売っています。値段は1Kg1.4Lv(98円)位からあります。教えてもらった美味しいお米がこちら。1Kg3.39Lv(237.3円)で、この中で一番高価ですが今...2014.08.032014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア山葡萄のジャム 山葡萄が熟してきています。ブルガリアではこの実を使ってラキア(蒸留酒)を作るのが一般的らしいですが電子レンジで簡易ジャムを作ってみました。ヨーグルトに掛けてみたらなかなかのお味。でも、煮込んで濃縮したほうがもっと美味しいかも。今度はたくさん...2014.08.012014年3月-9月 ブルガリア
2014年3月-9月 ブルガリア米粉発見 スーパーで米粉を発見。оризовобрашноと書いてあります。оризが米、оризовоで米の。брашноが粉です。500gで1.39Lv(97.3円)。安いお米は1Kgで同じ値段ぐらいなので結構な高級品?日本人好みの美味しいお米は...2014.07.282014年3月-9月 ブルガリア