PR

サン ジェロニモ修道院と王室礼拝堂@グラナダ・スペイン

DSCN4427

王室礼拝堂はお昼休みだったので、先にサン ジェロニモ修道院に来ました。

DSCN4428

入り口。

DSCN4430

グラナダのレコンキスタ (キリスト教徒による国土回復運動) 後に建てられた最初の修道院です。
ナポレオンの時代には修道僧たちが追放され、修道院の石造部分の一部は橋の建設に転用されました。
20 世紀に入って修道院の修復工事が始まり、修道僧たちも戻ってきました。

DSCN4431

入場料は4ユーロです。これもグラナダカードに含まれています。

DSCN4433

中にはオレンジが植えられています。

DSCN4436

いくつかの小さい部屋があります。

DSCN4438

こちらは色々な美術品が置いてある部屋。

DSCN4440

レモンが植えてある部分もありました。

DSCN4445

一番の見所はこの礼拝堂です。

DSCN4452

天井の装飾。も見事です。

DSCN4447

修道院の見どころは礼拝堂の祭壇の後ろにある装飾壁です。
キリストの生涯を描いた像とレリーフで豪華に飾られています。

DSCN4449

天井までも像とレリーフで埋め尽くされています。

DSCN4451

小さな礼拝堂も豪華です。

DSCN4538

王室礼拝堂に戻ってきました。この左側の木のドアが入り口です。
(これは昼休みで閉まっている時の写真です)

DSCN4456

入り口。入場料は4ユーロです。中は撮影禁止なので画像はありませんがとても豪華でした。
グラナダをイスラム教徒から奪回し、レコンキスタに終止符を打ったイザベル女王と
その夫のフェルナンド2世、娘夫婦の大理石製の墓が置かれています。
遺骸は地下に安置されています。とても見応えのある沢山の収集品が収められています。

DSCN4459

グラナダ市役所近くにある日本語情報センターで翌日の洞窟フラメンコの予約をしました。
往復送迎車&飲物&アルバイシンの丘ナイトツアーで30ユーロでした。
ひっきりなしに予約や問い合わせの電話がかかってきていて、ちょっとビックリ。
やっぱりアルハンブラ宮殿の予約は大変なんだな~。グラナダカード買って良かった。

どれか一つクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ スペイン旅行へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました