シプカのお祭りとカーラリー

8月15はシプカのお祭りの日でした。過去の様子はこちら→2014年2013年2012年
毎年8月の3週目の土日にやっているんだと思います。
今年はカーラリーがシプカ峠で行われるとのことで、大盛況でした。

P1180050P1180051
広場に行くと、沢山の人と車が。煙が出ているのは、お肉を焼いている屋台です。

P1180054P1180053
お菓子などの売店も出ていました。こちらはラリーに参加する車です。

P1180059P1180062
いろいろな車が並んでいます。

P1180065P1180064
屋台で昼食にしました。

P1180063P1180066
お肉は丸いほうがキュフテ (кюфте) 、長細いほうがケバプチェ(Кебапче) です。
違いは形だけなのかな?詳しくはわかりません。ハンバーグのようなものです。
全部で6.5Lv(455円 @70)でした。お祭り価格なので結構高めです。

前に座った人たちは右の写真の0番のチームだそうです。
スバルのロゴの入ったチームシャツを着ていました。
明日の本番頑張ってね。

P1180067P1180068
いろいろな車が並んでいます。左のなんて凄い古そうな車なんですが、中は違うのかな?

P1180071P1180070
今日はこの後峠のコースでプレ走行があるらしいので、行ってみました。
奥に見える看板からスタートだそうです。

traceシプカ峠 - Google マップ 2015-08-18 23-27-14
ちなみに左のがコース図なのですが、さっぱりわかりませんでした。
後でグーグルマップで見たら、ようやくわかりました。
上の地図のように、赤い丸がстарт=スタート、
青い丸финал=ファイナルだったようです。

P1180073P1180074
今日と明日は、カザンラク方面へ向かう道が通行止めになっていて
シプカの町内を通る迂回路に誘導されていました。

P1180075P1180076
通行止めになった道には各チームのピットができていました。
チームシャツを売ったりしてるところもありました。
この後プレ走行らしいですが、明日の朝の本番を楽しみにしてこのまま帰ることにします。

P1180086P1180083
シプカのお祭りは20時頃からコンサートが始まりました。20時なのにまだまだ明るいです。
最初の方しか見なかったのですが、フォークロアの生演奏があり、それに合わせてみんな踊っていました。
その後は家から音だけ聞こえていましたが、最後の方はロックが演奏されていました。
翌日大家さんに聞いた話では、シプカで有名な歌手のトリプルイヴァンがプレスリーを歌ったそうです。
うーん、聞きたかったなぁ。
花火も何発も上がっていました。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2015年3月-10月 ブルガリア
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

  1. やすお より:

    おはようございます
    ビールを飲みながら屋台での昼食、いいですね!

  2. bunji_ より:

    >やすおさん
    お祭り価格で少し高いですが、普段と違って楽しいですね。

タイトルとURLをコピーしました