天気が良かったので、少し遠出をしてみました。
Копринка(koprinka コプリンカ)という湖がカザンラクの近くにあり、シプカからもよく見えます。
(ピンクで囲んだところがシプカ。コプリンカは下部中央の水色のところ)
カザンラクからバスで行けるらしいので、行ってみました。バスの時刻表(2011年のだけど)によると、
3番のバスが湖近くのコプリンカ村まで行くそうです。(湖の右上にあるのがコプリンカ村)
時間によっては湖まで行くのもあるらしいけど。湖まで行くと書いてある10時のバスに乗ってみました。
しかし、車掌さんによると湖までは行かないので村から歩きとのこと。
バス代は1.2Lv(78円 @65円)でした。
バスは上部のレスランマークの近くに停車したので、そこで降りました。
車掌のお姉さんが教えてくれた通り、前の道を登って行きます。
(この地図上では左へ行きます)
のんびりしたきれいな風景が広がっていました。向こうにはシプカが見えます。
右の写真の風景を拡大して写してみました。左側から順番に
左)山の上にあるのがシプカ峠の記念碑で、その斜め右下にある金色がシプカ僧院です。
右)山の上にあるのは、旧ソ連時代にソ連とブルガリアの会談で使用した会議場、宿泊施設です。
(今は廃墟)
クランの町の上には沢山の風力発電機があります。
右の羊は何故か鉄塔に突撃していました。何がしたかったんだろう???
上の地図の真ん中を走る道を歩いていきます。ホテルやレストランの看板が出ていました。
この林の中を突っ切るわけではなく、その先を右に行くという意味らしいです。
車では林の中を通れないので、当たり前なんですが。
ホテル(+レストラン)が現れました。
ここを右に行くと右の写真のようにホテルやレストランが沢山あります。
左に行くと、ついにコプリンカ湖に到着です。
どれか1つクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
コメント
こんにちは。
なかなかいい風景ですね。国道からも見える大きな湖ですよね?パベルバーニャも近いので、湖沿いのホテルに温泉なんかあったら最高なのですが・・・ ちなみにパベルバーニャには公衆浴場みたいなのはあるんでしょうか?
鉄塔に突撃してる羊さん、頭がかゆかったんですかね? 山の上の廃墟、とても有名なところですよね! いつか行って見てみたいと思っているのですが・・・
>むうちえさん
ここの景色はかなり良かったです。雪の残った山も綺麗でした。
湖はシプカからも見えるので、国道からも見えると思います。
私達が行ったのは東の端だけなのですが、向こうの端はまったく見えませんでした。
一周するのに自転車で2時間ぐらいかかるらしいです。
湖沿いのホテルのHPを見ましたが、温泉については触れられていなかったので残念ながらなさそうです。
コテージ風で、真ん中にプールがあって良さそうだったんですが。ホテルの写真はまた後で出したいと思います。
パベルバーニャには公衆浴場があるはずですが、まだ行ったことがないのでわかりません。
http://u111u.info/kqU6 (URLが長すぎるので短縮サービスを使っています)
ここによると、あるみたいです。でも、曜日によって男女が分かれているみたいです。
鉄塔に突撃していた羊は別に頭をぶつけていたわけでもなかったので、全く意味不明でした。
山の上の廃墟有名ですよね。カザンラクのバスターミナルにも、多分使っていた頃の写真があるのですが
車かタクシーチャーターじゃないと行く気になれないのでまだ行ってませんが、面白そうですよね。