PR

ネセバル観光その1

この日はネセバルへ行ってみました。
P1080108再びブルガス駅です。
この隣にバスターミナルがあります。

P1080109P1080110
中は結構きれいで、趣があります。

P1080111P1080113
ネセバル行は3番のバスターミナルです。一時間に2-3本あります。

P1080117P1080120
約1時間でネセバルに到着しました。細い道路の向こう側が旧市街です。

P1080122P1080123
旧市街を観光します。

P1080124P1080125
メインストリートはまさに観光地!という感じでした。
そんなに大きな島ではないので、すぐに先端に到達します。

P1080126P1080127
下に降りて、島の周りを歩いてみます。

P1080128P1080129
海がとても綺麗で透き通っています。

P1080130P1080133
海岸線を歩くことができます。のどかで良い景色です。

P1080132P1080131
海の向こうに見えるのはサニービーチだと思います。

P1080140P1080134
このレストランに入ってみます。メインストリートに比べてお値段もお手頃な感じでした。

P1080137P1080138
サラダボール一杯のムール貝と魚を注文しました。ムール貝は500gで5.9Lv(413円)でした。
ボリュームたっぷりで本当に美味しかった。これはまた食べたいなぁ。
魚の方は15Lv(1050円)とちょっとお高め?ムール貝だけでも良かったかな?美味しかったけど。

P1080139P1080141
二階からの景色も良かったです。

P1080142P1080136
上の方はホテルにもなっているようです。カモメがたくさん飛んでいました。

P1080143海岸から向こう岸のサニービーチに船で行けるそうです。
値段は10Lvだったかな?
バスだと1Lvで行けるのでパスしました。


より大きな地図で ブルガス を表示

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。

Sponsored Link

コメント

  1. 「倶楽部ブルガリアАБВ」のHPでも、ムール貝のことが

  2. bunji_ より:

    偶然でちょっとビックリしました。
    カザンラクましてやシプカでは殆どムール貝を見ないので珍しくて
    しかも美味しかったのでまた食べたいです。
    さっき知ったのですが、今バルナは洪水で大変みたいですね。
    セルビアも大変なようですし異常気象なのか心配です。

タイトルとURLをコピーしました