コイハイケから次の目的地リオ・トランキーロへのチケットを買います。
リオ・トランキーロへはコックラン行きのバスで途中下車します。
バスは明日朝9時発なので、今日はここコイハイケで泊まります。
アウストラル街道沿いの街では一番大きい街だったとおもいます。
コックラン行きバスはSao Pauloという会社がやっています。
この張り紙によると、コイハイケ→コックランは水・金・日の9時
逆のコックラン→コイハイケは火・木・土の8時のようです。
あれ?でも、明日火曜日じゃん。この張り紙の通りなら明日バスはないはずなのに、どうなってるんだ???
とりあえず宿を探します。バス停から出て、前の道坂を登っていくと
二つ目の角がスーパーUNIMARKで、その次の角がスーパーFULL FRESHです。
どうでもいいけど、この二つのスーパーは中身は同じスーパーのようです。
Full Freshが買収されたのかな?両方やってる意味がわからないけど。
その向かい側のホステルに泊まりました。
Hospedaje Coyhaique ダブル・バストイレ共同・キッチン・WiFiありで20000CLP(4000円)でした。
中央に共有スペースもあり、結構綺麗でした。
ここもまだシーズンじゃないのか、ほかにお客がいなかったです。その方が良いけど。
ケジョンからチャイティンまで乗った船会社のオフィスや
プエルトナタレスからプエルト・モンまでの観光船を出している会社のオフィスがありました。
この船に乗ろうかちょっと悩んでたんだけど、やめました。
よく考えたら(なくても)、船に弱かったんだった。
結構大きな街です。
ほんの一部分行っただけだけど、人も多いです。
公園を通り抜けた先の商店街にあった銀行。
ドルも€も引き出せるみたいです。
結構な人数が並んでいました。
これからアルゼンチンに行くなら
ここで下ろすと良いかも?
または、チリ国内でチリペソから
アルゼンチンペソに両替するのも良いらしい。
メインストリートのこの店で昼食を食べます。ナチュラル系?のお店ですね。
メニューにはライスかポテトと書かれてたけど、何も聞かれずにライスが来ました。
ご飯食べるのひさしぶり~お肉もボリュームたっぷりだし柔らかくて美味しい~
全部で8500CLP(1700円)でした。
スーパーで少し買い物して、明日に備えて早寝しました。
コメント
お久しぶりです。
すでに南米大陸まで行ってられたのですね。
ペルーへはチリからまた戻られるのでしょうか?
私はツアーで、マチュピチュ、ナスカの地上絵、イグアスの滝を巡り5日前に帰国しました。
添乗員さんにお任せでしたが、疲れました。
気候と標高差と時差が原因でしょうか?年かもね(笑)
現地の水道水はうがいにも使いませんでしたが、お腹が緩くなりました。
普通1日1度のお呼びが3~4度になっただけですが。
お体に気を付けて旅をお楽しみくださいませ。
>カフェクイーンさん
コメントありがとうございます。南下後はサンティアゴまで戻ってイースター島に行き
その後ペルー→ボリビア→ブラジルと行く予定です。
カフェクイーンさんが行かれたマチュピチュ等も行きたいと思っています。
どうでしたか?また日記更新されるのを読ませていただきます。
ご心配ありがとうございます。高山病と衛生面が心配なのでゆっくり行きたいとおもいます。