この記事に書いたように、ニュージーランド発のワンワールド世界一周航空券を購入しました。
ワンワールド公式の世界一周旅行予約ツールで直接購入しました。
ネット上の情報では、世界一周旅行予約ツールはエラーで購入まで行けないという話もあったのですが、
普通に買うことが出来ました。最初がカンタス航空だったからなのかな?
H.I.S海外発航空券デスクでは海外発の世界一周航空券も購入できるそうです。
カンタス航空は世界一周航空券に力を入れてるのか、
カンタス航空のHPには世界一周航空券の選択肢があって、
そこを選択するとカンタス航空独自デザインの世界一周旅行予約ツールが現れます。
こっちはワンワールド公式の世界一周旅行予約ツール
ルートは
オークランド(ニュージーランド)サンティアゴ(チリ)
イースター
サンティアゴ(チリ)
リマ(ペルー)~/自力/~サンパウロ(ブラジル)
ブエノスアイレス(アルゼンチン)
(マドリード経由)ベルリン(ドイツ)
ソフィア(ブルガリア)~/自力/~
ウィーン(オーストリア)アンマン(ヨルダン)
ドバイ(UAE)
(メルボルン経由)アリススプリングス(オーストラリア)
シドニー(オーストラリア)
オークランド(ニュージーランド)
にしました。
航空券代7810NZDにサーチャージや税金を加えて全部で9983.56NZD(二人分)でした。
この時のレートは81.94ぐらい。カード払いなので事務手数料が1.63%かかって全部で831,356円でした。
海外ショッピングの事務手数料1.63%は結構大きいなぁ。
カードのポイントが付くからそれを考えれば安くなるけど。
もっと円高になればもっと安くなるけど、難しいなぁ。
私達は日程的にオセアニアは最後しか無理なのでできませんが
最初にオセアニア周遊を入れられるのなら(日程的に)、
オセアニアに戻ってくる前に日本を入れればそこで終わりにすることも可能
(帰りの航空券を購入しなくてすむ)。そうすればニュージーランド発券がもっとお得になります。
ちなみに同じようなルート(全く同じは無理なので)を日本発でやると
航空券代が740,200円にサーチャージや税金(284,920円)を加えて1,025,120円でした。
全く同じルートなのに次の日に計算したら一万円近く上がったり、
1つのフライトを前の日にしたら安くなったり
ちょっと謎なところもあったけど。一応無事に発券できました。
e-チケットが次の日までに送られてくるという話だったけど、
結局送られてこなくてカンタス航空に電話して再送してもらうというおまけ付きでしたが。
カンタス航空は日本支社があるので、日本語で問い合わせできるのもラッキ~
日程(やルート)変更も出発後ならこの窓口に電話すれば対応してもらえるそうです。
世界一周旅行予約ツールがエラーになって予約できない場合ですが、調べたところによると
世界一周航空券はアメリカン航空が管理しているので、アメリカン航空に電話して
予約することも可能だそうです。
JALに電話して予約することも可能だけど、出発地域によるけど
税金の関係でちょっと高くなることもあるらしい。
ニュージーランド発でなくても上記のカンタス航空の世界一周旅行予約ツールで予約できるかも?
コメント