日本滞在中は何かと携帯番号が必要になる。でも、もう日本の携帯は解約しちゃってるから番号がない。
日本で短期使える携帯(SIM)を探していたけど、今はHanaCellのジャパンSIMカードを使っています。
他の方法もたくさんあるけど、
チャージしないといけなかったり、有効期限があったり。契約できる場所が限られてたり。
HanaCellのジャパンSIMカードは、初期費用は25ドルで送料込み。
使った分だけ後からクレジットカード払い。
最初の5年間は保持するのも無料。その後も年8ドルのみ。
通話料も0.85$/分で他のより安め。
もちろん、普通に契約したよりは高いけど基本料もないし、
同じ番号をキープできるのが便利だと思う。
※もし、今考えてる人がいたら連絡くだされば、
通話料10$分が無料になるキャンペーンコードを教えられます。
また、お友達紹介で6年間の年間費が無料になります。
海外用の携帯(SIM)はmobellのワールド携帯を使っています。
これも基本料なし。使った分だけ後からクレジットカード払い。
これはイギリスのSIMなので、イギリス国内は受信無料
他の国では受信にも料金がかかっちゃうから、緊急用に。
もちろん、現地のSIMを買ったほうが安いけど、長くいない国で買うのも嫌だし。
携帯を持っていれば、SIMだけを買うことも可能です。成田で受け取れば送料無料。
どれか1つクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
コメント
記事と関係ないことですみませんが、今回は荷物はどうされるんですか。移動が多くてもスーツケース?
>cachacaさん
バックパックはちょっと大変そうなので
いつも使っているキャリーバッグを使う予定です。
他の人のブログを見ると、キャリーバッグの人も結構いるみたいなので
どうにかなるんじゃないかな?と思ってます。
まあ、どうにもならなければ現地で何か購入します。
初めてコメントさせて頂きます。
いつも楽しく読ませて頂いています。今度は世界一周ですか。すごいですね!
とっても初歩的な質問をしてよろしいでしょうか。
MM2H を取得してHSBC に口座を持っています。
まだマレーシアに移住する予定はありません。HSBCでのネットバンキングにはモバイルホーンが必須らしいのですが、今まで日本でも携帯電話を使用した事はありません。
ネットバンキングでは、日本でHSBCからのワンタイムパスワードを携帯で受け取るシステムらしいのです。
日本ではあまり必要がないのでどのような携帯電話が適切なのかアドバイスして頂けるととても助かります。
よろしくお願いします。
キャリーバッグって何か知らなかったんですが(^^; 私が思っている機内持ち込みサイズのスーツケースのことですね?冬場でもこれで済ませてるんですか。持ち物は最低限ですね。現地で買って捨てるとか?
それとRTWチケットですが、スカイチームのプランナーサイトが今見れないんですが、bunjiさんが調べておられた頃は見えましたか。ウチもちょっとRTWを考えてるんです。スターアライアンスは見れます。
>korokoroさん
いつもお読みいただいているそうでありがとうございます。
無事に世界一周できるといいなぁと思ってます。
携帯電話の件ですが、お知らせいただいた条件(日本では殆ど使わない、マレーシアに行くのも先)
でしたら、オークションや友人等から使っていないソフトバンクまたはSIMロックフリーの携帯を手に入れて
この記事に書いてある「HanaCellのジャパンSIMカード」を手に入れるのが安くていいのではないかと思います。
普通の携帯会社で契約すると毎月基本料がかかりますが、この方法でしたら初期費用(SIMが25ドルと携帯本体代)
のみで、月々の費用が発生しない(通話するのなら通話料がかかりますが)ので安く抑えられると思います。
本体はお知り合いに貰うのが一番ですが、もし誰も持っていない場合は
オークションで探すのがいいと思います。
すべてのカテゴリ > 家電、AV、カメラ > 携帯電話、スマートフォン > 携帯電話本体 > ソフトバンク
から適当なものを買うといいと思います。
もし、近々海外に行くなど海外でも使える携帯が良ければ
740SC SIMで検索して、ソフトバンクの740SCという機種でSIMフリーの機種を購入するといいと思います。
わかりづらいと思いますので、わからないところがありましたらまたコメントください。
>cachacaさん
2つあって、ひとつは日本国内便・もう一つは国際便なら機内持ち込み可能サイズだと思います。
ほかにリュック等のカバンをもう一つずつ持っていくので、実際には機内持ち込みしたことはないですが。
服とかは古くなったら途中で捨てたり、安ければ買ったりしています。
荷物の制限もあるので、寒いところには行きたくないんですよね。
なので、冬は南米やオーストラリアのような南半球か、アジアのような常夏のところに行きたいです。
冬服自体もう殆どありませんし。
RTWのツールですが今見てみましたが、スカイチームもワンワールドもつながりました。
一時的な障害だったのかもしれませんね。
早速のお返事、ありがとうございます。
中古の携帯をBOOK-OFFで販売しているのを見かけた事があります。
明日にでも商品を見てきます。
また分からない事がありましたら「HanaCellのジャパンSIMカード」の事も含めて
アドバイス、よろしくお願いします。
>korokoroさん
そうですね。BOOK-OFFの方がオークションより安心かもしれませんね。
使えるのであれば、安いもので構わないと思います。ソフトバンク用であるのを確認してくださいね。
ご質問があればいつでもどうぞ。
重ねてありがとうございました。
明日以降また相談させて頂きます。
また、12月からの冒険談 とても楽しみにです。
それにしてもタフですね。感心します!
>korokoroさん
何かありましたらご遠慮無くコメントください。お役に立てるといいのですが。
楽しみにしていただいてありがとうございます。
今行けるうちに行きたいと思ってますが、どうなることやらという感じです。
あ、ほんとですね。今はちゃんとアクセスできます。おとといからずっとダウンしてたんですよ。ワンワールドは米国発着が1回だけのようなのでウチには不便なんです。
荷物は、そういえば、お二人は持っているものがそれだけってことですよね。究極の断捨離!!つれあいに話したら、ものすごい自由感だろうなぁって驚いてました。
>cachacaさん
荷物はまだ処分しきれてないのが日本にあります。
ダンボール10箱ぐらいかな?今処分の最中です。
まあ、ほとんど私のものなんですけど。本とかはデジタル化して持っていけるので
本当に便利な世の中ですよね。
ワンワールドは北米内は6区間できるみたいですよ。
各大陸内で最大 4 区間まで(北米では 6 区間まで)ご利用いただけます。
って書いてありました。
度々アドバイスをありがとう!ワンワールドはつれあいがやってみたんですが、あいつはこういう細かいことを詰めるのがあまり得意じゃないんですよ。だからロジスティックはいつも私がやる(ーー)
もういっぺん私が見てみますね。
スカイチームの見積もりは個人の名前まで出して、具体的な旅程を作ってリクエストを出さないとわからないようになってます。一応出したので、3日以内には返事が来るはずです。
>cachacaさん
出発した大陸は二区間、北米は六区間、それ以外は四区間だったはずです。
全行程で16区間とか、自力移動も一区間とかけっこう制約が多いんですよね~
お金出して頼みたくなる気持ちもちょっと分かる感じ。
スカイチームは結構面倒なんですね。ワンワールドは昔はもっと簡単だったらしいいんですが
今はすべての飛行機を選ばないと値段が出ないのがちょっと面倒です。
スカイチームの返事が楽しみですね。
おはようございます。
携帯電話の事でまたアドバイスお願いいたします。
BOOK-OFFでは中古の物がありましたがSIMフリーかどうかは解らないとの事でした。
また商品には説明書もなかったので購入しませんでした。
ソフトバンクのショップではロックの解除はしないそうです。
アマゾンでSIMフリーのソフトバンク用740SCの商品はありました。
これを購入しようかと考えています。
日本ではHanaCellのジャパンSIMカードを使用し、海外では他のSIMカードを購入すればよいという事でしょうか?
目的は日本と海外(マレーシアやシンガポール等)でHSBCからのsms を受信することです。携帯について全く時代遅れの素人ですので、初歩的な質問になりますがアドバイスよろしくお願いします。
>korokoroさん
ジャパンSIMカードはソフトバンクの回線を使うので、携帯はソフトバンク用ならSIMフリーである必要はありません。
BOOK-OFFでソフトバンクの携帯を買えば大丈夫です。
SIMフリーのソフトバンク用740SCなら、国内も海外も一台で済むので
こちらを購入するのがベストだと思います。
>日本ではHanaCellのジャパンSIMカードを使用し、海外では他のSIMカードを購入すればよい
その通りです。残念ながらジャパンSIMカードは海外で受信ができないので、現地で購入する必要があります。
お役に立てば幸いです。
早速のお返事、ありがとうございました。
今,アマゾンで購入しました。
商品が届きましたら、またまた質問が多くなる事と思いますがよろしくお願いします。
>korokoroさん
早いですね。すぐ届くと思いますので楽しみですね。
何かありましたらまたコメントください
おはようございます。
昨夜 携帯が届きました。
新品ということなので説明書はついていました。
SIMカードを購入すれば電話番号がもらえるという事なのでしょうか?
今後どのような手順を取ればよいのかアドバイスお願いいたします。
いろいろご面倒をおかけして申し訳ありません。
よろしくお願いします。
>korokoroさん
早速届いたようで良かったですね。
このコメントを書いてくださっている記事の本文中に「HanaCellのジャパンSIMカード」と書いてあって
色が変わっている(下に線がある)ところがありますので、そこをクリックすると
HanaCellのページに飛びますので、そこの「お申し込みはこちら」をクリックして
「ジャパンSIMカード単品」を選択して「カートにいれる」を押します。
保障の有無を選んで(必要なければ「削除」を押す)、値段を確かめた後「お申込手続き」
に進みます。
必要事項を記入すれば購入できます。
電話番号はSIMカードに付いているので、カードを入れれば新しい電話番号が手に入ります。
(その前に電話番号が記載された発送通知が来るはずです。)
お友達紹介とプロモーションコードのところは、ここで公表するのは控えたいので
お手数ですがbunji_@yahoo.co.jp にメールを頂けますでしょうか?
通話料10ドルか維持手数料8ドルが一年分割引になります。