金曜日からネットが使えなくてちょっと困ってました。
テレビで全仏オープン見てたので退屈ではなかったですが
やっぱりネットは重要だなぁ。
ネットが使えなかった間にカザンラクのバラ祭りのメインが終わったので、イスタンブールはお休みして
バラ祭りの事を書いていきたいと思います。
5/30(木曜日)のカザンラクの様子です。
6/2(日曜日)のパレードが行われる通りです。観客席の準備が整っています。
道路はまだ工事中ですが、もうすぐ終わりそうです。
ここがメイン会場となるSevtopolis広場です。
舞台が設置されています。
広場から伸びるIskra通りには出店が。
5/31(金曜日)は町の祝日で、
10時にオープニングセレモニーと国旗掲揚
16時から国際民族音楽(Folklore)フェスティバル
19時からバラの女王のChroniclesなので歴代の女王が登場するのかな?
21時からバラ祭り110周年公式オープニング&花火
6/1(土曜日)は
18時からミニバラの女王コンテスト
21時から花火
6/2(日曜日)は
9時からEninaでバラ摘みのパフォーマンス
13時からパレード
と続きます。
Sponsored Link
コメント
いよいよバラ祭り、楽しみ^^)
Sevtopolis広場ってカザンラクホテルの横の広場ですか?
バラの女王は4番のユーリさんだと聞きました。
本当はユリアとかの名じゃないかとも。
ちょっとふっくらしたお嬢さん。
ま、候補者全体がふっくら健康的でしたね(笑)
Sevtopolis広場はカザンラクホテルの横の広場です。
バラの女王はЮлия Поповаさんですね。
英語表記ではUlia Popovaだと思います。Juliaの可能性もあり。
見たところそんなにふっくらという感じではなかったですよ。