サバサンドの屋台は海に浮かんでいる船です。ガラタ橋から撮った右の写真の方が良く分かるかな。
三艘の船が並んでいます。
中はこんな感じ。サバを焼く鉄板があります。
手前のお兄さんに注文すると、お兄さんが奥の船からできたてを受け取って渡してくれます。
でも、船なのでグラグラ揺れて岸から離れて行っちゃったりも。
ロープで結ばれているのですぐに戻ってくるけど。
どのお店もサバサンドは1つ5TLでした。それが相場らしく、ガラタ橋の下のレストランでも5TLでした。
テーブルと椅子が置いてあるので、座って食べる事ができます。結構な人気のようでかなり混んでました。
机の上にあるのはレモン汁と塩(かな?)。レモン汁を掛けて食べると更に美味しかった。
食べ比べの結果ですが、左端(ガラタ橋から遠い方)のお店の方がサバに脂がのっていて美味しかったです。
このお店は、付け合わせ(多分酢漬けの野菜)を売っていました。
向こうの新市街を見ながら食べる事ができます。
ガラタ橋の下はレストラン街になっていました。
ここでもサバサンドが売っていました。
値段は同じ5TL。
ガラタ橋の上から魚を釣る人が沢山いました。竿を貸している人や餌を売っている人も。
釣った魚?を売っている人もいました。
ガラタ橋の新市街がわのたもとにはお店が並んでいました。一部八百屋さんもあったけど、殆どが魚屋さん。
結構新鮮そうでした。屋根の上には海鳥が。動くまでおもちゃだと思ってた。ちょっと怖い。
より大きな地図で 2013イスタンブールの旅 を表示
ポチッとクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
コメント
いやぁ、これがサバサンドですかぁ!
ジェイムズ君がはぐはぐと食べてました・・・なんて、内輪しかわかりませんね。 コミック「エロイカより愛をこめて」からです(^0^)
私もイスタンブールに行ったら試してみようと思ってます。
このあたりはサバに限らず、魚料理がおいしんでしょうね!
カメとヒヨコさん
初めまして。投稿はまだ全部見られてませんが、少しずつ読まさせて頂いてます。
それにしても、世界の様々なところをロングステイや旅行されてて凄いですね。羨ましいです。
私もそのような行動力があれば・・・。
ちなみに、様々な国でロングステイされてて、カメとヒヨコさんにとっての、良かったという国はどこですか?
私も将来のロングステイヤーを目指し、ぜひご参考までに教えていただけると嬉しいです。
ガラタ橋で釣った魚は自家消費用、商売にしてはいけないと聞きましたが、堂々と売っていますね~??
サバサンド食べそこないました。
家で出来るかしら?
焼きサバ、さらし玉ねぎ、レタス、洋辛子でしょうか?
>cachacaさん
「エロイカより愛をこめて」はcachacaさんのサイトの話題に良く出て来ているので、
チャンスがあったら読んでみたいと思いつつまだ読めてないんですが
サバサンドなんて出てくるんですね。
この辺りとイスティクラール通りの魚市場と呼ばれる通りには魚料理が多いみたいなのですが
それ以外では魚料理はあまり多くないみたいです。
ガイドブックをみても肉料理が中心のような気がします。
>sapodonさん
初めまして、コメントありがとうございます。
残念ながら、私達が3カ月以上のロングステイしたのはまだ
マレーシアのペナンとブルガリアのシプカだけで
マレーシアのクアラルンプールに2カ月、タイのチェンマイに2週間以外は
旅行しかしてないんです。なのでその三カ国を比べると
それぞれ、気候・物価・日本からの近さ・食事などなどどこも一長一短があるので難しいですね。
私達はブルガリアが食や環境の面で一番気に入っていますが、日本から遠いことや冬が厳しいという難点もあります。
また、同じ土地に住んでも人によって感じ方が全然違うのでできればご自分で体験された方が
確実だと思います。
ロングステイは出発するまでは色々悩む事も多いですが、思いきって行ってみると思っていたより簡単だった気がします。
sapodonさんが楽しいロングステイをされ、その時にこのブログが少しでも役に立つと嬉しいです。
>カフェクイーンさん
ガラタ橋の魚は売ってはいけないんですか。知りませんでした。
サバサンドはサバを焼いて、野菜と一緒に挟むだけなので作るのは可能だと思います。
ですが、トルコのパンはかなり美味しいのでそこが難しいかもしれません。
1TLの日本でもあるようなバケットなのですが、外はパリパリ中はフワフワで本当に美味しかったです。
ご丁寧なご回答有難うございます。
マレーシアはロングステイで人気の国ですが、ブルガリアはあまり聞いた事がなかったので(笑)でも、素敵なところなのでしょうね。生活するとなると旅行とは味方が変わってくると思いますので、この目で見て、肌で確かめて見ます。色々とこれからも頑張って下さいね。また遊びきます。
>sapodonさん
あまり役に立たない意見ですみません。
ブルガリアは10年ぐらい前に一時期ロングステイの候補地としてブームになったことがあるんです。
もしsapodonさんもチャンスがあったら来てみて下さいね。
またブログにも来て下さると嬉しいです。
サバサンド作ってみました。
焼いた食パン2枚に焼き塩サバ(1/5匹)とさらし玉葱と洋芥だけ。
美味しかったです。
レモンを絞れば良かった、このサイトを再読してからにすれば良かったと思っています。
晩御飯それだけで十分でした。
>カフェクイーンさん
結構ボリュームがありますよね。洋芥はマスタードですか?
トルコで食べたのには付いていませんでした。マスタードがあればレモンはなくても良いかも?
洋芥はマスタードですか?
はい、フランスはリヨンのマスタードです、なんちゃって。
実は納豆に付いてる辛子です(笑)。
いつも捨てているのですが、
ん?と思って使ってみました、正解!!