日本への国際電話が安くなる方法があります。意外に知られてないみたいなので書いておきます。
有名なのはiTalkカードHPはここ
RM10 RM20 RM30、 RM50のカードを購入して電話を掛ける方法です。
有効期限は90日。途中で追加すれば期限が延びます。
(10RM-20日~50RM-60日)
レートは、
固定電話から固定電話が 0.2RM/min 固定電話から携帯電話が 0.85RM/min
携帯電話から固定電話が 0.35RM/min 携帯電話から携帯電話が 1.10RM/min
でも普通に携帯電話から掛けてこれより安くなります。
DiGiなら最初に133を付けるだけ。
03-3456-7890に掛けたい時は、133-00-81-3-3456-7890と押します。
固定電話へ 0.18RM/min 携帯電話へ0.5RM/min
133ナシで、00-81-3-3456-7890で掛ける場合は
それぞれ0.2RM/min 0.65RM/min
Hotlinkなら最初に132を付けるだけ。
03-3456-7890に掛けたい時は、132-81-00-3-3456-7890と押します。
固定電話へ 0.18RM/min 携帯電話へ0.5RM/min
132ナシで、00-81-3-3456-7890で掛ける場合は
それぞれ2.4RM/min 2.4RM/min。
Celcomは普通に00-81-3-3456-7890で掛けて、
固定電話へ 0.18RM/min 携帯電話へ1.88RM/min
他の会社のように安くなる方法はないようです。
tunetalkは普通に00-81-3-3456-7890で掛けて、
固定電話へ 0.18RM/min 携帯電話へ1.79RM/min
他の会社のように安くなる方法はないようです。
u mobileは普通に00-81-3-3456-7890で掛けて、
固定電話へ 0.28RM/min 携帯電話へ0.98RM/min
他の会社のように安くなる方法はないようです。
Sponsored Link
コメント
ありがとうございます。本当に役立てました。
すみません、はじめてメールしますので、
これからも参考にさせていただきます。
これからも、楽しくて、役に立つ情報お願いします。
>みきさん
コメントありがとうございます。お役に立ったようで良かったです。
また良かったら見て下さいね。
いろいろ貴重な情報ありがとうございます。
日本にかける場合は、国番号81は必要ないのでしょうか?
>Nakazawaさん
コメントありがとうございます。81も必要です。普通に間違えてました。(恥)
すみません。記事を訂正しました。