PR

TMのネット開通

もう1年今の部屋を借りることにしたので、TMのインターネットを申し込みました。

TM - Personal - Internet Services
このページの1M 110RM(2970円 1RM=27円)です。
TMのブロードバンドは回線が2種類あって、1つはADSLのStreamyx。もう一つは光回線のUnifiです。
Streamyxを外国人が申し込むと1075RMのデポジットが必要です。(国際電話踏み倒しを防ぐため?)
これを回避するには大家さんに申し込んで貰うorUnifiを申し込む方法があります。
まあ、面倒はありますが返ってくるお金なので気にしなくても良いのかもですが。

Unifiは家の地域はまだ開通していないので、Streamyxの1Mを申し込みました。
自分で申し込んだのではなく、厚木インフォテックさん。最新情報はここに申請して貰いました。
聞きたいことも詳しく教えてくれるし、こまめに連絡も貰えたので頼んで良かったです。当然日本語OK。
自分でTMに申し込むとちゃんと申し込めたのか不安だし、
いつ来るのか気をもまなくても済んだし、しかも無料
※無料なのは申請までです。それ以上のこと、
例えば、工事に立ち会って欲しいとか、パソコンの接続設定をして欲しい等
は出張サービス(有償)を頼む必要があります。

申請をして貰った次の日に携帯電話にTMの人(多分外注)から電話があり、
「今日の夜17:30に行っても良い?」とのこと。
結局来たのは19時過ぎてたけど、来た途端「遅れて御免ね」と謝ったので許す。なーんてね。
時間に遅れたことを謝る人はこっちでは珍しいのです。
約束なんて大幅遅れは当たり前、すっぽかしも良くあること。

接続工事には2-30分ぐらいだったかな?接続を確認したら契約書と領収書(接続工事代)にサイン。
お兄さんは速攻帰っていきました。まだ行かなきゃいけない家があるのかも?
機器の入っていた箱やビニール袋は散らかしたまま。(こっちではこれが普通なんで、別に良いんですが。)
接続工事に支払ったのは50RM(1350円)でした。

デポジット1057RM・開通費75RM・印紙代10RM・今月の使用料(日割り?)と来月の使用料(前払い)
の請求書来月辺りに来る予定らしい。
04から始まるTM番号同士の国内通は無料なのはちょっとお得かな。
今までの安いヤツに比べて断然早くなりました。ダウンロードとか半分位で済むし。結構快適。

しかし、お兄さんが設定してくれた無線LAN用のネットワーク名とパスワードが酷い。
Homeと0123456~だよ。これじゃ盗まれ放題になっちゃう可能性大。
なので早速変更することに。

01
可能なら有線でモデムとパソコンを繋げます。無理なら無線のままでもOK。
まずはブラウザのアドレスバーに192.168.1.1と入力

02
モデムに繋がってこんな画面が出てくるので
username・password共に”tmuser”を入力。

03
現在のステータス等が見られます。
次に、この画面の右上の魔法ステッキみたいなボタンをクリック。

04
有線でモデムと繋げている場合はここは勝手に入力されていると思います。
入力されてない場合は、契約書に書いてあるID+@streamyxとパスワードを入力

05
希望のネットワーク名・パスワード(英数字13桁)を入力してNext

06
ちょっと待ってからこんな画面になって、
先ほど設定したネットワーク名・パスワードがちゃんと表示されたらFinishを押して終わりです。

07
パスワードが13桁じゃない等エラーになるとこんな画面になりますので、Backを押してやり直し。

03
ちなみに、この画面で左側のDiagnosticsを押すと

08
現在の接続ステータスが分かります。
もし繋がらない時はここをチェックすれば原因が分かるかも?

ペナンの情報はこちら
ジモモ ペナン

ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。

Sponsored Link

コメント

  1. mabashi より:

    いつも参考にしています。
    私もペナン生活を始めましたが、TMを引こうと思います。
    厚木さんにお願いしようと思います。
    そこで一つ教えてください。
    カメとヒヨコさんは、モデムをTMから借りたのでしょうか?
    私は、ノートパソコン2台とデスクトップ1台を使うので、ワイファイにしたいのです。
    教えてください。お願いします。

  2. bunji_ より:

    > mabashiさん
    ペナン生活はいかがですか?
    モデムはTMから借りました。というか、モデム付きのプランでした。
    streamyxのブロックバスターというやつです。1Mでモデム付き110RMぐらいのやつです。
    無線LAN(Wi-Fi)対応のモデムなので、複数台接続は問題ありません。
    もしかしたらお住まいの地域がUnifi(光ケーブル)対応かもしれませんので
    調べてみて貰った方が良いかもしれません。
    ご参考になると幸いです。

  3. mabashi より:

    TMネット開通して頂きました。
    ありがとうございました。
    こんなに早くして頂き、厚木さんに頼んで良かったです。
    これもカメとヒヨコさんのおかげです。
    重ねてありがとうございました。
    ただ、お気に入りに入れているHPが開けなかったり、HPの中のサイトにとぶことができず、見ることができません。
    何か、方法がありましたら教えてもらいたいです。
    よろしくお願いします。

  4. bunji_ より:

    > mabashiさん
    無事に開通したようでよかったです。
    繋がらないのはどんなHPですか?
    宗教的にブロックされるサイト(アダルトとか)があるとは
    聞いたことがありますが、それ以外は繋がらなかったという経験がないので
    よくわからないです。すみません。

  5. mabashi より:

    いつも丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
    見れない・つながらないのは、YahooメールやGooメールなどです。
    時々見られるときもあるのですが、今はこれもマレーシアと受け入れ、
    つながったらラッキーと思うようにしています。
    あとは、インターネットは快適です。
    ありがとうございました。

  6. bunji_ より:

    Yahoo!やgooが見れないと不便ですね。何が原因なんですかね。
    もし、メールが見れなくて不便でしたらpopアクセスを使ってみると良いと思います。
    Windowsメール、Outlook ExpressやOutlookといったメールソフトで受信する方法です。
    いちいちウェブアクセスしないで良いので結構便利だと思います。
    Yahoo!だとhttp://help.yahoo.co.jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
    に説明が書いてあります。

  7. mabashi より:

    POPアクセスでYahooメールが使えるようになりました。ありがとうございます。大感謝です!!同じやり方で、gooメールもしてみたのですが、だめでした。gooメールの場合どうすればよいかも教えて頂けると嬉しいです。いつも質問ばかりですみません。

  8. bunji_ より:

    > お役に立ったようで良かったです。gooメールは
    http://mail.goo.ne.jp/howto_s/set_mailsoft.html
    に書いてありましたが、gooメールアドバンス(有料)サービスでないとPOPアクセス
    できないようです。

  9. mabashi より:

    何回もすみませんでした。ありがとうございます。少しペナンの生活になじんできました。マンゴウを買って食べました。とても甘くてみずみずしくおいしかったです。ありがとうございました。

  10. bunji_ より:

    果物安くて美味しいですよね~
    もう行かれたかもしれませんが、スタジアム横の泥棒市場で
    果物が安いですよ。まだ行かれてなければ行ってみてくださいね。

  11. bunji_ より:

    他の方に教えて頂いたのですが、「サーバーが見つかりませんでした」は
    http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
    に載っている「Google Public DNS」を使うと接続出来るようになるそうです。
    試してみてください。
    他の方のブログですが、http://mosorosoro.exblog.jp/17817322/
    に記載がありました。

  12. mabashi より:

    ありがとうございました。
    やってみました。
    結果は?
    また、書き込みさせて頂きます。

  13. bunji_ より:

    結果が出たら是非教えてくださいね。

  14. mabashi より:

    良い結果です。
    現在2台のノートパソコンが活躍中ですが、2台とも問題なく使えます。スピードも速くなったとお互い確認しあいました。
    カメとヒヨコさんに相談して良かったです。
    本当にありがとうございました。

  15. bunji_ より:

    それは良かったです
    お役に立てたようで嬉しいです。
    本当は他の人から教えて貰ったのであまり私は役に立ってないんですが。

タイトルとURLをコピーしました