ロバニエミからヘルシンキへ

ロバニエミからヘルシンキへ移動
シンガポールの親子とまた駅で会った。彼女たちはオウルで降りて違う所に行くらしい。

P1200726P1200729車両にはこんな絵が描いてあった。
何かと思ったら子どもの遊び場がある車両らしい。

P1200734P1200728床にある足跡を辿っていくと中二階にある子ども連れ用の個室に繋がっていて

P1200733さらに2階にある子どもの遊び場にも繋がっていた。
フィンランドの国鉄結構凄いね。
でも、子どもの遊び場は2階じゃなくて1階にしてほしいな。そうすればベビーカーの人も直ぐ行けるし
子どものはねる音が下に響かなくてすむと思うよ。

P1200727電車の中はこんな感じ。

P1200735天井にあるモニターは駅に近づくと乗り換え情報とかを表示する。

P1200736P1200737P1200738
他にはこんなのも
この巨人はヘルシンキ中央駅にいる像だと思うんだけど、
フィンランド国鉄のキャラクターとして使われてるみたい。
ポスターとかにも採用されてた。

ヘルシンキに到着。約11時間。お疲れ様でした。
着いた途端、ショッピングセンターの上空にヘリが3台も。救急車も出動してたし
一体何があったんだろう???

鉄道パスは

レイルヨーロッパ公式サイトから購入しました。

ポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2011年 4-7月 北欧旅行
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました