PR

ナルヴィークへ

P1200591ファウスケの駅に到着。

ファウスケの駅からはナルヴィークを目指す。
ナルヴィークは北欧最北の駅で、北極圏にある。
ここから鉄道は繋がっていないのでバスに乗る。
バスは一人253NOKだった。運転手さんにレールパス
割引を聞いたらないって言われたんだけど
ガイドブックに書いてあった値段の半額ぐらいだった。どうなってるのかよくわからない。

P1200592P1200594バスは途中バスごと船に乗船。15分ぐらいかな?
乗客は降りて船室にはいることが可能。
お店もあるので軽食などを買うことが出来る。

オンダルスネスの駅に到着。早速迷う。
長距離バスターミナルの横にあるショッピングモールに入って3階から出れば良いだけだった。
地図はこういう高低差がわからないから難しい。
ショッピングモールから出たらホステルは目の前だった。

P1200604P1200603今日泊まったのはここ。線路の真横にあった。
日本で言ったら国鉄の払い下げみたいな土地。
駅の窓口にこのホステルの宣伝が貼ってあった
(他のホテル等は全くなし)所を見ると国鉄関係者か?

外面はあんまり綺麗じゃないんだけど中は綺麗でキッチンも広くて良い所だった。
ダブルで600NOKはちょっと高めだったけど。
本当はユースに泊まろうと思ってたんだけど、ユースは改装中?で予約出来なかった。

ナルヴィークを散策
P1200597市庁舎

P1200599P1200598市庁舎の前にこんなモニュメントが
広島と姉妹都市とかなのかな?

P1200600明日の下見に駅に行ったけど、
駅に行くまでの坂道が結構きつい

ロープウエイに乗って山から町とフィヨルドが一望出来るらしいけど
そこまで行く坂道が大変すぎてやめた。疲れてたし。

駅の側にもショッピングモールがあった。
バスターミナルの横にもあったんだけど
さらにバスターミナルから見える所にも大型のがあった。
人口に対してショッピングモールがありすぎだと思うんだけど、どうなってるんだろう?

P1200601今日の夕飯はチューブのタラコを使った
タラコスパゲッティーと缶詰の魚のトマト煮。
それにマッシュポテト。食べ過ぎ。

P1200602オーレスンでスモークタンのようなハムを買った。美味しい。

夜は全然暗くならなかった。流石北極圏。

良かったらポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました