今日は朝から晴れていたので、まだ行ったことがなかったEleniteに行ってみました。

この間行ったSveti Vlasの先です。
8番のバスでいけますが、この時期は一日4往復のみ。10:00のバスに乗って、10:20頃に到着。
バス代は4Lv(276円 @69)と結構良いお値段でした。Sveti Vlasまでは1.5Lvだったのに。
料金回収のお姉さんが言うには、バスは今日で終わりらしい。明日からはないんだって。
間に合って良かったけど、滞在してる人はどうするんだろう?送迎付きとかなのかな?
到着した、終点のバス停です。うーん、ちょっとヤバイ感が。
左手前の白い建物はもう、建設を放棄しているようです。
右側の建物は、1階だけ完成していてお店が入っています。
奥の方にもお店があるけど、今の時期は全て閉まっています。
写っていない右手にも、建設途中で多分放棄されている建物が2軒も。
丘の上には大きなホテルとミニアクアパークが。
ここが一杯になるくらいお客さんが夏には来るんだろうか?かなり大変そうだけど。
ビーチに出ました。今日もいい天気です。
今いるのはEleniteの町の真ん中位なので、まずは西の方へ行ってみます。
ここにも大きなホテルが。新しそうです。
ホテル自体は閉まっていて、数軒に人がいるという感じでした。ホテルと分譲の混合型なのかな?
でも、この門が閉まっているので海に直接出られないのはちょと不便そう。
今日も泳いでいる人がいました。この犬は海に入るのがイヤそうでした。
釣りをしている人も。他のところに比べると、この辺りも結構深いようです。
この桟橋からネセバルへの船が出ているそうです。値段は載っていなかったので不明です。
このホテル、こんなにいい場所にあるのに建設途中で終わっています。
こっちにも。手前はレストランでした。
更に大きなホテルが。Eleniteは巨大なホテルがたくさんある気がします。
多分、大規模に開発してこの辺りは完成したけど、他の途中で…って感じなのかな?
驚いたことにブラックベリーがまだ熟していませんでした。
シプカでは9月に終わりかけだったイチジクもまだ全然でした。やっぱり暖かいんだなぁ。
これは、難破船をイメージしたオブジェ?
歩いてきた方(東側)を写してみました。大規模なホテルがたくさんあります。
歩ける海岸線はこの辺りで終わりです。
上にあるのはこれまた大規模なリゾートマンション群です。
思っていたより沢山の人がいました。こんな不便なところでどうしてるんだろう?
敷地内で全部済ませられるのだろうか?
海辺にかならずいる、金属探知機おじさんです。
暇なので見ていたら、いくつも収穫があるようでした。多分コインが拾えるみたい。
こんな感じのリゾートマンションが沢山建っています。
でも、殆どから海が見えないと思います。こんな奥まで来て海が見えないのはちょっとやだなぁ。
スタート地点に戻って今度は東に行ってみます。向こうに見えるホテルが町の端っこのようです。
でも、この先にあるホテルはほとんどすべて営業が終わっているようでした。
手前のホテルの前のように、ブルドーザーで砂山が作ってあって
その砂山を超えないとホテル側にいけませんでした。それでも、歩いている人がいました。
うーん、いくら安くなっていたとしてもこの状態だと嫌だなぁ。
東側のホテル群の案内板がありました。
上の写真の手前のホテルが案内板中央にあるROYAL PARKです。
丸い矢印は、そのホテルがオールインクルーシブ(三食付き)であることを示しています。
そうじゃないと、この辺りで滞在するのは大変かも。
バス停はアクアパークのすぐ下ぐらいにあります。
14:40のバスに乗って帰りました。スーパーもお店も開いていないので、時間を潰すのに困りました。
バスに乗ってすぐに雨が降ってきましたが、この辺りだけ降ったようでした。
右の赤と白のアパート群が上の方の歩ける海岸線の終わりの崖の上にあったヤツです。
バスから見た風景。右のは一棟まるごと売りに出されているようです。(運営されてない)
左のは建築途中で放棄されているようです。
こちらも両方共放棄されているようです。
サニービーチからSveti Vlasへと拡大していって、次はEleniteを大規模に開発したんだろうなぁ
でも、完成する前に世界的不況になっちゃったのかな?
とりあえず、私たちが住むのにはちょっと大変そうな気がしました。
Sponsored Link
コメント