この記事で検討したスマホの通話アプリのうち、SMARTalkを使ってみました。
仕組み
ここから申し込みします。
このアプリが素晴らしいのは、050から始まる電話番号を持てるのに基本使用料が無料なのです。

仕組みはこんな感じ。普通の電話回線との通話も可能です。
同じアプリ同士だけでなく、このページに載っている050番号への通話も無料です。
掛けられない番号もあります。「110番、119番など緊急電話番号」「177番(天気予報)」
「117番(時報)」「フリーダイアル(0120など)」「ダイヤルQ2(0990)」には掛けられません。

そして、更に素晴らしいのは海外にいる時に日本からの電話を受けるのに便利なのです。
受ける方はインターネットに繋がってさえいれば、世界中どこにいても電話を受けることができます。
日本から掛ける人は050番号に掛けるので、日本国内への通話料しかかかりません。
登録・設定
ログイン後
登録情報から確認できる、SIPアカウントとパスワードを
050番号が設定されました。着信音やwi-fiの設定、
プッシュ通知(アプリを起動していなくても、着信があった時に通知を送る仕組み)の設定ができます。
留守電
留守電機能も付いているんです。

留守電があるとメールが来る。
ログインして確認すると、留守電を音声ファイルで確認することができます。
これが全部無料でできるなんて凄い!今のところ音声にも問題ないし。
日本に帰ってからも使えそうだな~
使っているスマホはzenfone5です。
今のところ、不満なく使えています。カメラがちょっと残念だけど、それ以外は問題なし。
高いスマホの半額以下で買えてこんなに使い勝手がいいなんて
買って良かったです。
もっと早く買えばよかった。
どれか1つクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
コメント