シューメン散策の続きです。
メインストリートのスラヴァンスキ通りです。並木道の両側にカフェなどのお店が続いています。
写真には写ってませんが、カフェで多くの人がくつろいでいます。
500mlのビール2杯と300mlのビール3杯にフライドポテトで
なんと5Lv(350円 @70)!という看板がありました。
もちろん、全部でですよ。安すぎてビックリです。
町中にも大きな像があるのはお約束。
右のはイルミネーションなのですが、なんの形なのかわかりませんでした。
市場があったので、イチジクを購入しました。向こうに登ったブルガリア建国1300年記念碑が見えます。
ホテルはスラヴァンスキ通りに面しているので、通りをブラブラして帰ります。
こういう像がたくさんあるのが、旧共産圏って感じですね。
左のビールの宣伝ですが、шуменскоという名前のビールです。
英語表記でshumensko(シューメンスコ)。
ここ、シューメンで作られているビールなのです。
全国で購入可能なのでここで飲むと特別何かあるわけではないと思いますが。
ビール工場とかに行けば作りたてが飲めたりするのかな?
どれか1つクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
再現性No1女性でもビジネス初心者でも月30万稼げた方法
コメント
こんにちは!
ブルガリアで作られたビール、美味しそうですね。
地ビールが大好きなので、飲んでみたいです☆
>やすおさん
ビールはいりいろな地方で作られているようです。代表的なのは4種類ぐらいでしょうか。
1Lで100円ぐらいなので、ビール好きには天国かもしれません。
驚くのは、1L以上はペットボトル入りなことでしょうか。3Lのビールも売ってますよ。
1L 100円ぐらいとは安いですね!
日本の清涼飲料並みだと思います。
ペットボトル入りのビールは、日本では見たことありません。
>やすおさん
ペットボトル入りのビールは最初に見た時はビックリしました。