朝、インターネット屋さんに行ったら閉まってました。(´?д?;`)
明日の3月3日はブルガリアの解放記念日でお休みなので、昨日の日曜日から連休のようです。
カザンラクに行こうとしたら、バスも一時間に一本しか来なかったし。
(平日は30分に一本、休日は一時間に一本)
カレンダーは平日だけど普通に休日だったようです。
シプカに子供が一杯いたのは連休だったからのようです。納得。
なのでまた喫茶店に来ました。明日は祝日なので明日も来ないと。コーヒーが1Lv(70円)だからって
二人で来たら、8回来ただけで一ヶ月のネット代(16Lv)を超えてしまう。早くつながってほしい。
カザンラクに買い物に行ってきました。カザンラクの広場も沢山の人でした。
マルテニッツァを売るお店が沢山出ていました。
町の入口の看板も写真入りで綺麗になっていたし、道路もかなり整備されていました。
EUからお金が入ったのかな?EUは危機らしいんだけど、大丈夫なのかな。
スマホを買ったので、今までのSIMとサイズが違うマイクロSIMに変えてもらうために電話屋さんへ。
頼んだらSIMカッターであっさり切ってくれました。無料でした。ラッキー。
これでやっと電話が使えるようになりました。
前に使っていた電話も持ってきたんだけど、充電器を忘れたので使えなかったのです。アホだ。
電源の入らない携帯電話から電話帳を取り出せるのかな?調べないと。
このままでは誰の電話番号もわからないままだ。
購入したスマホはzenfone5です。
今のところ、不満なく使えています。カメラがちょっと残念だけど、それ以外は問題なし。
高いスマホの半額以下で買えてこんなに使い勝手がいいなんて
買って良かったです。
もっと早く買えばよかった。
どれか1つクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
コメント