バーレーンからカタールへはAIR INDIA expressというエアインディアのLCC版に乗りました。
18:40発19:30着で二人で44BHD(12708円)でした。
この飛行機は、カタールにワンストップした後はインドの都市(どこかは忘れました)に行くため、
乗客はほとんどインド人で、カタールで降りる人はごく僅かでした。
カタール入国にはビザが必要ですが、入国時に取得可能です。入国審査の時にクレジットカードで払います。
100QAR(3,096円)でした。入国審査員はカタール人でした。
ここ以外ではほとんどカタール人を見ないので(ほとんどが出稼ぎの人ばかり)、ちょっと貴重な場所です。
カタールは厳格なイスラム教の国なので、アルコールは持ち込み禁止です。
私たちのスーツケースにはスロベニアで買ったワインが…。どうやってチェックするのかと思っていたら
荷物を取ってから外に出る間に、係員が荷物のタグをチェック。別のところに行くように言われました。
後で気が付きましたが、写真のように一方のスーツケースのタグには違うバーコードが付いていました。
カタールの空港でチェックして、該当者にはバーコードを付けているようです。
新しい係員によってスーツケースが開けられてワインがチェックされました。ここで没収かと思いましたが
そんなことはなく、右のような書類を作ってくれて出国まで預かってくれるそうです。
手荷物検査はおざなりだったので、もしかしたら手荷物に小さいのを入れておけば
抜けられるかもしれません。(捕まっても知らないけど)
City Inn Al Seefに泊まりました。Booking.com
agoda
ツイン・バストイレ付き・冷蔵庫付き・コーヒー紅茶付きで二泊で536.4QAR(15714円)でした。
普通のビジネスホテルって感じでした。カタールやバーレーンは安宿はほとんどないようでした。
ネットは部屋内は有線接続可能でしたが、Wifiはロビーのみでした。いつもの旅行なら
有線を無線にできる機械を持ち歩いているけど、今回は荷物削減のために持っていなかったので
ちょっと不便でした。
夜だったので空港からはタクシーで行きました。博物館の横なので空港からはとても近いはずですが
博物館が工事中で迂回しなければならないため、46QAR(1380円)かかりました。
空港タクシーは基本料が25QAR(750円)と高いので、市内を移動するのはもうちょっと安いです。
空港から市内へはバスで行くことも可能です。
バスの詳しいルートはこのページにあります。
利用にはsmartcardが便利です。
旅行者に便利なのは写真下の二つで
両方とも有効期限は24時間で
一つは10QAR(300円)で2回乗車可能
もう一つは20QAR(600円)で乗り放題です。
どちらかクリックお願いします。
コメント